見出し画像

【金融教育】なぜ、買い物はお金の勉強になるのか?~3つの理由~

こんにちは!
夏場はあまり買い物にすら行きたくないえる。です。

プロフィールはコチラ↓

子どもに「お金のことを教えなきゃ」と思ってても
何すりゃいいのかわからないよね。

今回は「お買い物」だぁ★
お買い物もお金の勉強になるんだよ。

------------

子どもと一緒に買い物に連れて行ってる人も多いよね!

なんで、お金の勉強になるのか、
一つずつお伝えしちゃうよ!

適切な物価がわかる。

まずはじめに「適切な物価」がわかる、です。

これはどういったものでしょうか?

たまにいますよね…

「チラシのバナナを買ってきて!」と頼んだのに
高級バナナを買ってくるAHO。


こういう人は、モノの物価がわかっていない人ですね。

入ってくるお金はたいていの人は決まっています。
予算を考えて買い物をしないといけませんね

高級なバナナとチラシのバナナ。
美味しいのはもちろん「高級バナナ」です。

限られたお金で欲しいものを買う。
どこかで落としどころを決めること
コレが重要ですね!

いろんな支払い方法がわかる。

昔と違い、今はたくさんの支払い方法が増えてきました。

しかし、増えた分だけ、使い方、しくみを知らなければ後々大変になるものもあります。

クレジットカードは、後で銀行口座からの引き落としになります。
QR決済であれば先に現金でチャージしたり
クレジットカードでチャージしないといけませんね。

そのしくみを知っていなければ「お金が足りない!」
なんてこともありえます。


お金を知らない代表格

このようなコトを子どもに言われた経験はありませんか?
「カードで買えるじゃん!」

コレは「お金」の意味をまったく理解していない典型例です。

------------

「カードで買えるじゃん」という台詞。

これはクレジットカードのしくみを理解していないから出てくる言葉ですねー…。

クレジットカードは「なんでも買える魔法のカード」ではなく、
「後から請求が来る、超!現実的なカード」

請求が来たときに「お金がない!」なんてことにならないように
しっかり理解しておきたいですね。

でも実際、色んな支払い方法がある、
というコトは知っておいた方が良いですね。

そういう点ではとても勉強になるものであると思います。

後日、クレジットカードについて詳しく書いていくよ!

旬のものがわかる。

旬のものは安いです。

「旬」とは、特定の食べ物の収穫量が1年で最も多くなる時期です。

下の図をご覧下さい。
需要曲線と供給曲線ですね。
学校で習いましたね。

覚えていますん??

需要曲線と供給曲線

お金をあまり使いたくない!という時もありますよね。

そんな時は旬を意識して買い物をするのがよいですね。
お得に買えます

------------

例えば、春の代表的な果物「いちご」。
クリスマス時期にも売ってますね。

でも意識してスーパーで値段を見てください。
春と冬なら、春のほうが安いのです!

冬はなぜ高くなるのか?
春の果物ですから、育てるにはハウス栽培になりますね。

ハウスになる分。ハウスの材料費や暖房代。
そういったモノが価格に反映されます。

なので、クリスマスのいちごは高い★

------------

そのような感じで、夏はこの野菜が安い。
冬はこの野菜が安い!と覚えておけば
お得に買い物ができますね!


まとめ

色んな支払い方法がありますが、
特に大切なことは、

「まずお金はどうやって入ってくるのか」
理解させることです。

たいていのご家庭では
「親が働いて、お金を稼いでいる」ということですね。

そして、そのお金は限られたお金であるということ。

無限にお金は湧いて出てこない、ということを
子どもに理解させましょう★

参考にしてみてね!
それでは、皆様、ごっきげんよー★

この記事が参加している募集

1人はみんなのために! みんなは1人のために! 私の記事でみんなハッピーにしよう★