見出し画像

忘れていた健康習慣② 幸せ色のはちみつ

カラーセラピストのエリーです。
昨日の忘れていた健康習慣の続きです。

昨日は、去年の年始に体の健康を考えるようになったキッカケをお話しました。
今日は、どんなことをはじめたかということについてお話しますね。

それはまず、朝起きたら常温のお水を飲む。これはやっている人は多いと思います。

他にも、大好きだったお茶の大半を白湯に変えたり、キムチや納豆などの発酵食品を取り入れたり、食べる量を少なめにしたり、肉類を少なめにして野菜や魚を多くしたり、世間一般に知られていることをはじめました。

ここはもう、フツーだと思いますが、その中でも私が一番気にいっていたことがあります。

それは、毎日『ひとさじのハチミツ』を摂ることでした。

年末に本棚を整理していたら、ハチミツのことを書いた本を見つけて、読み返してみたばかりだったんです。

ハチミツは健康にも美容にもよくて、いろんな活用方法があるんですよね。
(※ 1歳未満のお子様にはNG)

いろんな取り入れ方があるんだなぁと興味を持っていた矢先、姉がお正月に会った時にハチミツをくれたんです!ラッキー!
しかも1㎏の大きな瓶を!!

普段なら、そんな大きな瓶は邪魔なのでいらないと断るのですが、その時ばかりは嬉しくてホクホクしながら、さっさとバッグに入れてしまいました(笑)

しばらくは『勿体無くて開けれない〜』と、テーブルの上に置いて眺めてましたが、前回書いたように、1月に体重が3kg減ってしまったころに、健康の為に毎日少しずつ摂ろうと始めたのでした。

『ひとさじ』と書きましたが、、、実はウソです。
朝、昼、晩、夜中も! 陶器のスプーンですくって舐めてました。食べすぎ注意ですね。

朝起きて、常温の水を飲んで、ハチミツを2〜3匙舐める。
小さなカップで受け止めれば垂れないし、最後は白湯を入れてかき混ぜれば
スプーンについたハチミツも残らないので楽ちん。

たまにはトーストに塗ってみたりしましたが、そのままが一番美味しく感じました。
熱を加えない方が栄養素を摂れるので、そのままがおススメです。

そしてハチミツは、ビタミンCが足りないということを知り、
レモンを絞ってみたり、一緒にかじったりして補っていました。

健康を意識したおかげで、それまでは高い!と買わなかった『国産レモン』まで購入。縦に8等分に切ってタッパに入れておけば、すぐに取り出せるのでストレスもなく楽しめました。

そんな風に、はじまったハチミツと共にある生活。
お腹が空いたら瓶を取り出して、スプーンで とろ〜り黄金色のハチミツを
舐めながら口に運ぶしあわせ!

ハチミツはイエロー
つまり、しあわせ色なんですよね♪

だから、目でみて幸せを感じる。そして舌で味を感じる
ダブルでハッピーな気持ちになれるのです。心も体も満足とはまさにこういうことですね!

五感を通して感じることで幸福度アップ♪ 
ハチミツで幸せ生活がスタートしました。

そして半月が過ぎた頃には、残り少なくなってしまい、あまり摂りすぎも良くないと思って、一日の分量を減らしましたが、ついに空っぽになってしまいました。

それで、近所のスーパーでハチミツを買ってきたのですが、姉にもらった
ハチミツの美味しさが忘れられず、インターネットで探してみたらありました。
国産純粋はちみつ。すぐに見つかりました〜!
これ!これです↓ 

そのまんま!って姉もネットで買ってるからあるのは当たりまえですね(笑)
しかも500円も安くなってる!私、楽天で2,800円で購入したもの! 

ハチミツと一口に言ってもいろんな種類があります。私も姉の影響で一時期はマヌカハニーに惹かれていたこともありますが、ちょっとお高い。

だから効能ばかりに気を取られずに楽しめたらいいなと思いました。

この「国産百花はちみつ」は、かなり美味しかったので、興味ある方にはぜひ味わったいただきたいです。

毎日スプーン一杯の幸せは「はちみつ」から♪

この生活習慣を、これから取り戻します。
大丈夫、新しいハチミツは食糧庫にちゃんと保管してあるので。
(もったいなくてとっておいたともいう)

ちなみに本棚の奥から発掘した本は、「ひとさじのはちみつ」でした。

イエローは希望、光の色。私たちを幸せにする色です。
だからきっと身体も喜ぶはずなんです。

身体が喜べば、心も喜ぶ。
だから、もしよかったら、一緒にハチミツ生活はじめませんか?
みんなで幸せ気分を広めましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?