アメリカ歯科エマージェンシー⑤膿が出た!

抗生物質5-7日目
5日目
腫れはまだあるけど、痛み止めはタイレノール一錠のみ
前に大量に飲んだNSAIDsのせいか、胃がやはりむかむかする
夜寝ているときにお腹が急にとても痛む

6日目
腫れあり、痛み止めは服用必要なし
夜恐る恐る鏡で歯茎を見てみると
歯茎と歯の間が白っぽく腫れていた

ぎゃー!腐ってる?!

と思ってマウスウォッシュをしみこませた綿棒で押してみると
膿みたいなのがでました(ぎゃああああ

痛みがひどかった時に
色々調べてたところ、
膿が出てくるみたいなのはみかけてて
こ、これか・・・
と。

その前情報が無かったら
卒倒してたと思います・・・

夜間の急なお腹の痛みはなくなりました
抗生物質によるゆるゆるお腹もマシになってきたけど
まだ本調子(笑)ではないかも

7日目
腫れあり(でも気持ち軽くなったかも・・・膿を出したから!?)
痛みほぼなし

endodontistに電話してみたけど
キャンセルはなく、キャンセル待ちリストに入れてもらいました
経験上、電話がかかってくることはないと思います(笑)←それでも、一回歯医者からキャンセルが出て電話がかかってきたことがあったので、一縷の望みは・・・

抗生物質も終盤
なかなか腫れが引く気配がないんですが
痛みがなくなってきたので
今日からは患部周辺のフロスも再開できるかな
(今まではウォーターピックのみ)

胃の不快感はまだうっすらあります
食べているときは消えます
むかつきと空腹感のような感じ

フィンガーレイクス情報よりも
アメリカの薬の情報のほうが需要があったので(ははは・・・
今回歯の痛みなどに使ったアメリカのお薬(OTC)や
それらの薬の副作用について書きたいなと思います(元薬剤師)

フィンガーレイクス情報や
家購入、断捨離についても
ネタがありすぎるので
書いていきます
とりあえず、服薬が終わるまで記録として、こちらつづきます。

はてなブログより
noteのほうが好きかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?