見出し画像

ババドック⭐️⭐️⭐️(5最高)

あらすじ

夫を事故で亡くしたシングルマザーのアメリアは、学校で問題ばかり起こす息子サミュエルの扱いに悩まされていた。ある晩、サミュエルがアメリアの知らない絵本を持ってきて呼んでほしいとせがむ。それは「ミスター・ババドック」というタイトルの不気味な絵本で、物語は途中で終わっていた。サミュエルが異様に怖がったことから絵本を破り捨てるアメリアだったが、捨てたはずの絵本がいつの間にか戻ってきてしまう。それ以来、彼女の周囲で不可解な出来事が次々と起きるようになり……

感想

**町山さんが面白いと言っていたので鑑賞。飽きずには楽しめだけど、個人的には普通だった。やっぱりホラーは説明されてないストーリーの部分を頭の中で考えて埋めなきゃいけない度合いが大きいので大変。ホラーじゃない映画だと、最後のあのシーンなんだ??ってくらいだけど、ホラーだと結末はもちろん途中でもよく分からんシーンが多い。 **

ただシングルマザーの大変さが身にしみる映画。本当に見ていて辛い。とにかく、子供がじっとしてられなくて、ずっと騒いでいる。そのせいで、母親は疲弊、しかも母親の妹の娘にも怖い話をして怖がらせるため、唯一の味方であった妹からもほぼ絶縁状態に。母親がどんどん疲弊して行く姿が生々しく、この過程が一番のホラー。

よく分からなかったのはババドックの正体。最後にはババドックを飼育する感じになるのだが、あれは何なんだろうか。死んだ夫が化けているからなのだろうか。よく分からん笑。

ゲットアウトのように人間が一番怖い的なホラーは好きなのだが、スティーブンキングのITや、イットフォローズみたいに怪物の正体がよくわからないホラーはやっぱり苦手..............

#ババドック
#ホラー
#映画
#note映画部


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?