見出し画像

【大学生向け】オンライン授業の資料をデータベース化したら超快適だった

こんにちは、elisaです。

先週から大学の秋学期がオンライン授業で始まり、てんやわんや過ごしています。

1年ほどオンラインで授業を受けていますが、データやリンクの管理が負担になることが多々あり、これどうにかならないのかな〜と思う事が沢山ありました。
そこで、今学期からオンライン授業に関連する資料・リンクを自分用にデータベース化することにしました☺️

これさえ見れば授業の全てが入っているので本当に便利です。


オンライン授業で負担だったこと

リンクの管理
オンライン授業に関するサイトが2種類あり、どっちで情報が更新されるのか分からなかった。メールで送られてくることも。

▶︎授業が始まる前に毎回色んなサイトを巡ったり、メールボックスを巡回しないといけないのが地味に時間がかかっていた。

・ファイルの管理
毎回送られてくるpdfをfinderで管理するのが分かりづらかった。

授業毎に提出するリアクションペーパーをwardで書いていたので、wardファイルが沢山で分かりづらくなっていた。どうにかしてすぐ見られるようにならないものかと...

・コピーできない
コピー機がポンコツすぎた....。
何十枚という資料を印刷するのが本当に大変で負担でした。

とにかく授業準備の段階で時間を食われていた。


どうやったの?

Notionというアプリで管理しています。なんと無料...!

あんぴーさんのテンプレートを自分用にカスタマイズして使用させていただいています!
ありがたや...

こんな感じ

スクリーンショット 2021-09-27 19.17.08

授業毎にリンクを管理しています。

スクリーンショット 2021-09-27 19.19.34

メリット

・上記であげた負担が全て解消されました!

・pdfを貼り付けることもできる。

・レポートの骨組みもここで書けるため、ward管理地獄からの解放。

・手書きノートアプリとの連携も可能らしい(やったことはない)

ほんと楽。
ノートを撮る場合、私はipadのデフォルトの機能を使ってpdfに直接ノートを書き込んだりしています。iphoneでもできるはず!

デメリット

ほとんどありませんが1つだけ。

・pdf内のワード検索ができない

good note 5やever note辺りだとできるみたいなので、そこと連携させると良いかもしれません。後々やってみたい。

終わりに

オンライン授業資料のデータベース化って調べてもあんまり出てこなかったので記事にしてみました。(私の調べ方が悪いだけだったらどうしよう)

授業ノートに関わらず、自分専用のデータベースがあるのって本当に便利です。

授業のデータをPC上でまとめたい方は是非やってみてください〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?