見出し画像

無料添削デザインスクール #108「遊園地バナー」

添削

毎度おなじみの「こばやす」さんのテーマパークの割引バナーお題ですね。

■文字の外枠が太すぎる

全体としては、淡い雰囲気で楽しい感じが伝わってくるので、デザイントーンなどは大丈夫だと思います。

ただ、メインの文字の枠線と文字間などがハチャメチャになっています。
あまりメインのテキストが目立たないので、どんどん枠線が太くなってきたのかと思われます。

シャドウもかけているので、目立って入るけど、違和感ありまくりの目立ち方です。

枠線を抜いてみると、確かにスカスカしてしまいますね。
そんな時は、メインのテキストだけフォントを変えて作りこんであげるといいです。

バナーはWEBサイトと違って画像なので、ほぼ何をしてもいいものです。
WEBフォントとか指定したりする必要もないので思いっきり作り込んでしまいましょう。

限定というのはとても魅力的な要素です。
・期間限定
・2日間限定
・今だけ

ただ、限定が魅力的に見えるのは、それがポジティブな時だけです。

「WEB限定」は全部のチケットではなくて、WEBからの購入者だけ…というめんどくささがあるので、ネガティブな要素です。

小さく入れればいいのですが、この情報は分かるようにしないとだめなので分かりやすいところに入れる必要もあります。
小さすぎると、WEBからだと知らずに来園した時にクレームになります。

こんな置き方もできます。
フォントが力強いのになっているので、もっと柔らかいフォントとかにしてあげるといいです。

■ボタンのデザイン

ボタンが上の文字に隠れているのですが、上の文字の枠線は修正したら解決するとして、ボタンの色が黄色で目立ちすぎています。

テキストよりもボタンに目が行ってしまうと困るので、そんなに目立たない色にしましょう。
あと、矢印が大きすぎる。

■メインの画像を決める

タイトルを作りこんであれば、そっちに目が行くのですが同じくらいの大きさで画像を入れると、全体としてのインパクトが低くなります。

できることならメインとなる画像を決めて、それを大きくしてあげると目立つデザインになります。

■文字と画像のバランス

画像は単純に大きくすればインパクトが出てきます。
ただ、画像が多くなると文字が目立たないという現象が起きます。

画像が増えるとにぎやかには見えるのですが、文字要素に集中しなくなるので、文字の作り込みを多くする必要が出てきます。

大きく画像を入れて、文字を置くだけでも文字と写真両方を目立たせることはできます。

にぎやか=目立つ

これだけではなく、バナーの中にも強弱をつけてあげると見やすいバナーになります。

お題

こちらのバナー課題は、こばやすさん(@kobayas_s)のバナーお題です。
良質なお題がたくさんあるので、お試しください。
自分で課題を考えると大変なので、実務に近いプロが考えたお題を作ると成長も早いです。
WEBデザイナーになりたい方は、トレースよりもお題をお勧めします。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」または動画で添削をする「#動画でデザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?