見出し画像

無料添削デザインスクール #263「温泉旅館バナー」


添削

毎度おなじみになってきた「こばやす」さんの温泉旅館バナー課題ですね。
老舗の風情感が出ていますね。

■写真と写真

メインできれいな写真を使っているのですが、それぞれのポイントのところでも写真を使っているので、下の写真が目立たなくなっています。
さらに言うと下の写真があるので全体がごちゃごちゃして見えてメインの写真もボケてしまっています。

メインをどこに持ってくるのかを考えて、それを見てもらえるようにして構成するといいです。

写真も文字も全部見てもらいたいと色々詰め込むとどこを見ていいのか分からなくなってしまいます。

■並び順

文字エリアがとにかくごちゃごちゃしているのと、数字で順番があるのですが「壱」が上の写真がメインの写真と同化して下のテキストとつながっているように見えず、段落ちしているように見えます。

なので順番も分かりにくくなっています。

■まとめ

この課題を何回も添削していますが「特典が3つ」というのをどう見せるかが最大の問題だと思われます。

メインの写真はそれらしいのを入れればいいのと、実際の仕事では写真を支給されることが多いのでこちらでは選べないです。
スマホで撮ったような写真が来ることもあります…

「特典が3つ」なんだけど、この特典をよく見ると実は後半の2つは「おまけ」程度でそこまで引きが強くない。
つまり、大きく見せるべきは「10%OFF」これを大きくしてあげればほぼ仕事は終わりです。

デザイン作るときも「言葉」で言うのと同じような構成にしてあげると分かりやすくなります。
短ければ短いほどいいです。

「温泉旅館が10%OFF」

これを言いたいので、これだけが全力で伝わればいいです。
さらに特徴があればそれを加えてあげる。

「秘湯温泉が…」
「眺めのいい…」
「有名湯治場…」

メインを決めて、そこに付随するものでさらに興味を持ってもらう感じです。
他の2つの特典はおまけなので、詳細ページ飛んでそこに書いてあってもいいくらい小さくてもいいかと思います。

「貸し切り温泉無料だぜよっしゃ~!」
こんな人はあまりいないし、他の温泉でもやってるだろうし、有料でもいいから入りたい…

「美術館が無料だよっしゃ~!」
そもそも美術館行くし、すごい行きたいなら日帰りでも行くし…

あまり引きが強くない、これだけで興味が出ないものは小さくしちゃいましょう。
伝わればいいのは「特典がある」それだけです。

お題

こちらのバナー課題は、こばやすさん(@kobayas_s)のバナーお題です。
良質なお題がたくさんあるので、お試しください。
自分で課題を考えると大変なので、実務に近いプロが考えたお題を作ると成長も早いです。
WEBデザイナーになりたい方は、トレースよりもお題をお勧めします。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?