マガジンのカバー画像

デザイン添削|まとめ

309
Twitterにて「#デザイン添削希望」をつけてもらえたら無料で添削をします。 上記で行った添削内容をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

無料添削デザインスクール #261「焼き芋バナー」

添削冷凍焼き芋のバナーですね。 シズル感が出ていますね。 ■文字 全体として文字が読みにくくなっているので、可読性を上げるのと、読みやすいサイズや細さを調整してあげる必要があります。 左上の「No.1」のマークですが、今後もよく使う手法なのですが、周りのあしらいとのバランス調整が重要です。 素材などを使う時に見た目重視になってしまい、文字が小さくなってしまうことが多いです。 素材はバラしてバランス調整してあげるといいです。 文字サイズ調整すればふちはいらないように

無料添削デザインスクール #260「求人バナー」

添削求人バナーですね。 堅い印象が強いですね。 ■価格相応 求人バナー以外でも扱う商品の価格に見合うデザインに合わせる必要があります。 年収1,500万円のサラリーマンきゅうじんとなるとかなりハイクラスの官僚とかの求人になってくると思うので、もっと重厚感が必要になってきます。 人物の写真は素材だと思うのでピッタリなのがないのはしょうがないと思いますが、もう少し年配のイケオジ手前くらいの人がいいかな。 ■色味 重厚感はあるのですが、少し色味が明るいように感じます。

無料添削デザインスクール #259「チョコレート通販セールバナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんのチョコレート課題ですね。 チョコがきれいですね。 ■目的 何となくきれいなのですが、綺麗なだけではバナーとしては機能しないので、目的を決めて作るといいです。 超ハイブランドの場合はキャッチとロゴだけのこともありますが、それでも広告を出す理由が絶対にあります。 デザインというのは、綺麗なものを作るのが仕事ではないです。 クライアントの抱えている問題を解決するのがデザインです。 バナーを出すのは、何か問題を抱えているからです

無料添削デザインスクール #258「温泉旅館バナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんの温泉旅館バナー課題ですね。 写真が大きいですね。 ■文字と写真のサイズ感 バナーは情報を伝えるものなので、伝えるべきテキスト情報が小さくて見えなくなってますね。 写真の情報はしっかり入ってくるのですが、それが何なのかが分からなくなっているので、文字をしっかり伝わるようにサイズなどを見直してみましょう。 ■伝えるべき情報 「3大特典」が一番大きくなっていますが、タイトルを伝えたいのではなくて、特典の内容の方を目立たせましょ

無料添削デザインスクール #257 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 グリーンがきれいですね。 ■ボタン 細かいところからいうと、電話番号がボタンみたいに見えるので囲まない方がいいです。 スマホだとそのまま電話できるのでボタンぽくしてもいいのですが、Webサイトの時は不要です。 ボタンのデザインもちょっと堅いように見えます。 もう少しオ

無料添削デザインスクール #256「サマーセールバナー」

添削アパレル系のバナーですかね? 海外っぽさを感じますね。 ■文字 文字がワープみたいに変形してありますが、してもいいのですが… フォントはあまり変形しないで使ってあげるといいです。 変形させるのであれば、うっすらとしたワープではなくて思いっきり大きく変形させてしまった方がいいです。 うっすらとした変形だと違和感が出てしまいます。 やるなら思いっきり。 変形しない方がいい理由として、フォントはただの文字ではなくて、フォントとしてのデザインが完成させられているものなの

無料添削デザインスクール #255 超実践型デザインお題添削「北海道チーズバナー

お題の概要こちらのバナーお題を元に作っていただいたものです。 添削チーズのバナーですね。 色合いが少し濃いですね。 ■色合い 色の組み合わせというのは、無限と言ってもいいほどあります。 これがいいということもなく、メーカーによってはタブーな色がメーカーのテーマカラーだったりします。 無限ではあるのですが、その中で様々なことを仮定を決めて、使う色を決めていきます。 今回で言うと濃い目の緑を使っていますが、飲食で緑を使うと「カビ」などを連想する場合があるので、特にチー

無料添削デザインスクール #254 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 方向性はいいので、あとはバランスですね。 ■お約束の罠 同じ課題の他の添削でも紹介していますが、このお題は実践向けということで、初心者の方がよく引かかる罠を複数用意してあります。 ・ワイヤーに影響されすぎる罠 ・ワイヤーのサイズ感の罠 ・ワイヤーレイアウトが悪い罠

無料添削デザインスクール #253「アイスクリーム専門店バナー」

添削アイスクリーム専門店のバナーですね。 色合いが今風ですね。 ■色合い バナーは0.4秒しか見られないというデータがあります。 ただ、このデータはインターネットが主流になり始めたころ、パソコンで見た時のデータです。 スマホ時代になって「バナーは飛ばすもの」となった今ではもっと短くなり、0.3、0.2秒と年々短くなっています。 アドブロックを使われたら驚異の0秒… そのくらいパッとしか見られません。 パッと見た瞬間感じたのが「暗い」 カラーバーにするとこんな感じで

無料添削デザインスクール #252「ラーメンネットオーダーバナー」

添削ラーメンのネットオーダーをするバナーですね。 とにかく赤いですね。 ■ターゲットを知る デザインの前にやることが抜けているように感じます。 今回ターゲットとしているのが ・都内在住 ・20~30代 ・男性 となっています。 お店と価格 ・中華料理店のチェーン ・3000円以上で1000円OFF チェーン店ということで格式はそこまで高くないにしても、3000円以上で1000円OFFというのは相当高いです。 1人で20~30代の人が中華料理店で3000円の食事をする