マガジンのカバー画像

9
僕が書いた「本」「読書」に関するnoteを集めました。
運営しているクリエイター

#読書感想文

自由度の高い働き方ができるWEBエンジニアの魅力を語った一冊

今日も1冊読み終えたので、読後の感想をこちらに書いておきます。 今回読んだのは、菊本久寿さん著『「エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである』という本です。 自由度の高い働き方ができるWEBエンジニアの魅力を語った一冊著者の菊本久寿さんのストーリー スターバックスで18時から19時のちょうど1時間ほどで読み終えました。「金髪で40代」という著者がどんな風貌なのかYouTubeで調べてみたところ、以前も著者の動画を見たことがあることに気づきました。 25歳ま

アナロジー思考を通じて新たなアイデアを発見する【本「アナロジー思考」を読んだ感想】

今回は、細谷功さんの本「アナロジー思考」という本を読んだので、その感想を書き残します。 アナロジー思考とは、新しいアイデアを生み出すための有用な考え方。 アナロジーは「類推」という意味であり、異なるジャンルの中で同じ構造を見つけ出し、それを応用することで、情報の欠けている部分を補完することができます。 本書では、「普通のカバン」と「小分けポケット付きカバン」の構造を、会社の予算管理に当てはめる例が登場します。 これがなかなか面白いです。いろんな事例を出して、アナロジー思考

書くことが悩みになっていた自分を癒してくれる1冊。「書く習慣」読んだ感想。【読書感想】

書くのめんどくさい…。 僕は、常々書くのがめんどくさいと思っていた。 書くのに挫折した自分。大学3年生のときに、意気揚々とブログを設立した。 だがしかし。 3日坊主で終わり、サーバー費を滞納してしまったことで、僕のブログはこの世から消え去った。 ブログを作った当時は、毎日気合入れてたくさん書きまくってやる!!って思ってたのに。 それからだらだらと「noteやりてえ」「ブログやりてえ」と思いつつ、重い腰が上がらずに月日が経っていった。 気づけば、もう24歳。 今年 2