見出し画像

最悪の大晦日! | オヤジのゾウ村ライフ

サワディカップ!
ゾウの村に住むオヤジです。
 
昨年の話になりますが、年末、オヤジに起こった不運な出来事について書きたいと思います。
 
暮れにTomokoさんと正月用の食料の買い物にスリンまで行きました。オヤジは大好きな日本酒とつまみ用に魚の缶詰め等を購入しました。
正月と言えば、やはり餅!ですよね。でも、スリンでは買えないのでタイの通販で切り餅ときな粉を注文しました。
 
注文した切り餅は大晦日に届きました。箱を開けて商品を見ると、、、
 
なんや!コレは!?注文した品と違うやんかー!
 
騙されやすいオヤジの毎度の文句です。
注文した切り餅は日本の商品でしたが、届いたのは韓国語で書かれた新聞紙に包まれ、パック詰めになった切り餅が3個だけ。ちなみに、きな粉は別のサイトで購入したので、注文通り日本の商品が届きました。
これが、オヤジの不運な年末の始まりでした!
 
タイの通販サイト!後日、ぜひとも記事にしたいと思っていますので、乞うご期待。
 
日本酒を買い、雑煮用の切り餅も手に入れ、正月の準備は完了しました。
大晦日なので、日頃お世話になっている友達のタイ人に年末の挨拶がてら日本食を持って行くことにしました。
以前、好評だったクリームコロッケを作りました。カニカマがなかったので代わりにツナで作りました。
 
オヤジは料理を作るのが好きで、村の人達から日本料理が食べたいと言われた巻き寿司とポテトコロッケを作って村の露天市場で販売をしていたこともありました。
 
クリームコロッケはポテトコロッケに比べると意外と手間がかかりますが、その分、美味しさも倍増です。

友達に届けたクリームコロッケ。

出来上がったアツアツのクリームコロッケ!美味しいうち食べてもらいたかったので、すぐに届けに行きました。
友達は笑顔で出迎えてくれて、クリームコロッケを半分パクリ!満面の笑みを浮かべていました。その笑顔を見てオヤジも嬉しくなりました。
 
クリームコロッケを届けて帰宅したら、まだ揚げ物の材料が残っていたので他を冷蔵庫の中から探しました。
有りました!豚肉です。
トンカツは時々作って食べています。
 
 
豚肉を急いで揚げました。
大晦日の夕飯はお裾分けのタイ料理とトンカツとツナクリームコロッケ。ご馳走です!
 
オヤジは大晦日の夕飯に大満足、そして満腹になりました。
その後、しばらくしてアレ!?体調に変化が。何かへん!お腹がグルグル、気分も悪くなってきました!もしかして、、、そうです!アタリました!
 
豚肉による食中毒!!!
 
グルグルとゲロゲロの繰り返し状態に、、、ワンコ達も心配そうに見ていました。
 
なので、ゾウの村の新年を告げる打ち上げ花火の音はトイレの中で聞くことになりました!
この不運な出来事の為にオヤジの大晦日は人生で最悪の日になりました。
 
オヤジの正月は3日遅れに、、、久しぶりに飲む日本酒と韓国産切り餅の雑煮が食中毒で弱った胃袋に染み渡り、とても美味しかったです。
 
食中毒!実は2回目です。
初回はゾウの村に住み始めた頃です。
居候先の夫婦に半ば強引に食べさされた大きな雷魚の刺身にアタリました。
日本人は川魚の刺身は食べない!と断わりましたが「美味いから食べろ!と、ワサビと醤油を付けて二切れほど食べました。でも、オヤジに勧めたタイ人夫婦は食べませんでした。彼等は危険なことを知っていました。
 
味は鯛に似ていてコリコリした身で美味でした。しかし、食後はオヤジにとっては地獄の時間が待ってました!
 
飲まず食わずの2日間、とても辛かったです。

その後、なんとか村の保健センターに行きました。お医者さんに生魚は食べたらダメ!と叱られました! オヤジは運良く死なずに助かりました。
2回目は初回の時よりも早く治りました!知人のタイ人が持って来てくれた粉末薬・Dライトが効いたようです。ビタミン、ミネラル入の粉末電解質飲料のおかげでした。

お世話になったビタミンとミネラル入りの粉末電解質飲料「Dライト」

昨年末、オヤジは急いだ為に油断しました!

豚肉をあげる時間が少なかったことが食あたりの原因だと思います。
冬場の食中毒は意外と多いそうです。

皆さんも生肉を扱う時、火加減には十分に注意して下さい。

よろしければ失業ゾウの支援のためにサポートをよろしくお願いいたします!いただいたサポートは困難な状況にある失業ゾウの支援のために使わせて頂きます!