見出し画像

野原ひろしの名言に違う名言を混ぜるな

野原ひろしはかくも良い父親の代表となりつつあり,名言なども神格化されつつある.しかしそんな野原ひろしの名言に違う名言を混ぜ込む輩がいることは否めない.クレしんの単行本を全巻読み直してから出直したい.

「こんな男存在しなくない?」じゃなくて「存在しない」

アニメなどで未視聴の可能性が微妙にあるため、誤りがあれば訂正をするのでコメントをお願いします。

努力することというのは「うんこをすること」と同じだ。「1.踏ん張ること」「2.毎日すること」「3.水に流すこと」「4.その姿は決して人には見せないこと」

ケツメイシが言ってたけど本編では言ってないはず.2016年に『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』のために書き下ろした主題歌がケツメイシだったため,同時期から捏造・混同されたデマの可能性が高い.

仕事は頼めても、オヤジは頼めないからな

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!

『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』(0:43:12ごろ)にてしんのすけを探しに行ったみさえの連絡が途絶え,仕事の途中で川口と同僚1人に対してこの言葉を言っている.

後悔するのは選ぶ自由があったから、面倒臭がるのはやりたいことが沢山あるから、寂しくなるのは大切な人がいるから、悔しいと思うのは自分に誇りがあるから、言いたいことが口から出ないのは想いで詰まっているから

言ってないはず.記憶にない.あと基本的に野原ひろしの言葉としては長すぎるように見える.基本的にクレヨンしんちゃんはテンポの良い構成が基本であり,いずれのセリフでも読点が3回出るような文章は珍しい.また,この文章が漫画で出てきた場合,非常に違和感を感じる.アニメオリジナルや映画だとしても不自然さが残る.

自分一人でデカくなった気でいる奴はデカくなる資格が無い

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡

『クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡』(0:57:20ごろ)で言ってる.ひまわりが狙われていることを知り,土手でしんのすけとひろしが話すシーン.このあとひまわりが敵の襲撃で攫われるのを,最後は自分たちで食い止めようというシーン.妹に嫉妬するしんのすけに対し諭すように言葉を投げている優しい口調が涙を誘う.

何が計画通りだ!計画通りいかないから人生なんだ!よく覚えておきやがれ!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』(1:37:00ごろ)で言ってる.時雨院時常(宇宙監視センターUNTI(うんちぃ)の長官)に対し,顔面パンチを喰らわせながら言う.全ての事態の収拾がつき,むかつくウンチをぶん殴るスカッとするシーン.

人の女をずっと愛せるなんてカッコイイじゃねえか。それを馬鹿にする奴らなんか気にするな

アイ・ラブ・ミッチーだゾ

これは言っている.DVD版で確認することができます.テレ朝動画でも確認ができます.

俺、今、家族と楽しくワイワイ笑ったり、時にはケンカしたりしながらさ、このままずっと一緒に元気で暮らしたいと思ってる。それが今の俺の夢と言えば夢かな。俺さ、その夢のために今、毎日一生懸命働いてるんだ。結構楽しいよ

コミックス44巻

コミックス44巻でカメラマンの夢破れたみさえの妹のむさえに投げかけた言葉.この話がアニメ化されているかは不明です.

しんのすけのいない世界に未練なんかあるか?

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』(0:26:51ごろ)でしんのすけが行方不明になって,過去に行ってどうするのかとみさえに問われ言っている.どれだけ家族を大事に思っているかわかるシーンであり,これが名言と呼ばれるのは納得しかない.映画自体も評価が非常に高く,クレしんでは珍しく人が死にます.そして珍しいだけのことはあり,その要素が非常に重く扱われます.

しんのすけ、父ちゃんが人生で 一番幸せだと思ったのは、 お前とひまわりが生まれた時だ

不明.しかし,これは言ってそうだと思います.だいぶひろしの像に近い言い回しであり,言ってるシーンが容易に想像できます.しかし調べてもこれの実際のシーンが見つかりません.一応臼井敬人の1~50巻の確認は一通りしたのですがそちらにはありませんでした.チェック漏れの可能性もあるため、もしもご存じの方はご一報ください.

以上9件の中で2件が捏造可能性が高く、1件は判定が難しく,裏が取れたのは6件です.2chのスレなどでひろしが言ってそうな名言という板があったりしたため,誤った名言が非常に拡散されており,クレしんファンとしては非常に悲しいです.いずれの入り方でも作品を知ってもらうのは嬉しいことですが,「シャミ子が悪いんだよ」脳内再生余裕などとは異なり、明示的に言ってないことがわからないものを混在させてバズのために消費されるのは如何ともし難い気持ちになります。

私がひろしの名言としてあげたいのは,親に正面から意見をぶつけたしんのすけを褒めるひろしの父親としての度量の広さを見せたこの名言です.

俺はお前を止めた。
お前は突っ走った。
俺たちは本気でぶつかり合った!
それでいいんだよ!
お前ってやつは……さすが、俺の息子だ!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?