マガジンのカバー画像

はじめのエッセイマガジン

18
学び、仕事、日常などのエッセイ集です。素直な気持ち、ありのままの想いを残していきます。価値観や視野を広がるのにお役に立てられれば幸いです。
学び、仕事、日常などのエッセイ集です。価値観や視野を広がるのにお役立てれば幸いです。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

投稿・執筆にストレスを感じるならば

みなさんこんにちは! 「投稿・執筆にストレスを感じるなら無理に書く必要は無いと思います。…

齋藤はじめ
5か月前
40

世界はそれをカリスマと呼ぶんだぜ

みなさんこんにちは! 惹かれるモノや人はありますか? 似てる言葉で「推し」なんていうのも…

100
齋藤はじめ
7か月前
42

「ありがとう」をケチらない

みなさんこんにちは! 「ありがとう」って1日に何回言ってますか? 私は美容師という仕事柄…

齋藤はじめ
7か月前
49

最後にカットするなら

美容師を辞める時、最後に誰をカットしたいか? 美容師なら一度は考えた事あるんじゃないかな…

齋藤はじめ
8か月前
37

毎日更新が途切れてしまいました

みなさんこんにちは! 昨日の朝、いつも通り【朝のひと言】を投稿しましたらこんなポップアッ…

齋藤はじめ
9か月前
45

○○を使ってなくて妻に驚かれた話

みなさんこんにちは! 今回は以前妻に驚かれた話を。 とてもゆるっとした話です。 プライベ…

100
齋藤はじめ
9か月前
38

脱原発と処理水とSNSの話

みなさんこんにちは! 福島第一原発にたまる「処理水」をどうするのか?というニュースが話題ですね。「海に流すな」という声が多いように思います。まぁ反対派の意見の方が目立ちやすいからかもしれませんが。 2011年3月には東日本大地震が起こってしまいまして、その時は原子力発電所は危険だという事で「脱原発」の運動が起きましたね。 原子力という取り扱い注意のシロモノが問題を起こせば、そりゃ反対派はここぞとばかりに勢いづきますね。 ただし、ちゃんと考えて反対している人はどれくらい

有料
300

駄菓子屋と昔と私

「駄菓子屋」 小学生の頃はよく行っていたな。 ここ最近はショッピングモールにあるのがメジ…

100
齋藤はじめ
10か月前
34

500万分の1の私へ

そんなにすぐに結果が出る訳じゃないのに結果を求めてしまう。

100
24

息子から創作を学んだ日

みなさんこんにちは! 先日投稿した『創作とは何だろうか』が思ったよりもたくさんの方に読ん…

100
80

誰が為に記事を書く

みなさんこんにちは! 毎日投稿の方も不定期投稿の方もお疲れ様です! note楽しんでますか? …

300
47

チャンスは突然に、決断は一瞬で。

みなさんこんにちは! 今回は私の職場の話なんですが、 昨年10月に1人退職し、翌11月もう1人…

100
68

はじめ、仕事辞めたってよ

みなさんこんにちは! タイトル通り今年の4月末本当に辞めましたw といっても5月から転職して…

100
85

創作とは何だろうか

みなさんこんにちは! noteで「創作大賞」開催中ですね! みなさんは応募してますか? 昨年の2022年も開催していましたね。 私はnoteを始めたてでよく分からず、スマホゲームでいきなり限定イベントが始まったみたいな感じ。 限定もノーマルクエストの差も分からないのでその価値も分からずみたいなw 一年経って今年も開催していますが、なんとなく私には無縁かなと思って頭の片隅にある程度でした。  それでもふと「どんな作品があるのだろうか」と読み出したら、改めて投稿作品ってす

有料
100