見出し画像

ウォーミングアップの夏


第13回SBSラジオCMコンテスト
に応募しました。

応募総数は65作品。
内訳で最多なのが、日京クリエイトと浜松グリーンランドの10作品、一番少ないのが理研軽金属工業の3作品でしたー。
やはり、BtoCの身近な商材は書きやすく、BtoBの接点が少ない商材は苦労しますね。

こんなこと言う事自体がダサいのだけど、わたしは量産するのが苦手で、一つひとつを書くスピードもとても遅いです。なので今回の応募はなかなか健闘できたのではと思っています。この勢いのまま、次は新潟!……といきたいところですが、今のところ2課題、4作品。。。(応募できるレベル:0作品)
香川に集中しようか迷ってます。

ただ、もうすぐ宣伝会議賞の幕開けなので、最高のスタートがきれるように準備していきたいんですよねー。
課題は「発想の瞬発力」と「集中のつくり方」。……めっちゃ初歩(笑)
なかなか集中できなかったり、ずっと考えてる(つもり?)で結局座ってるだけでしたーってなったりするんですよねぇ。でも、これって全て気持ちの問題ですよね。覚悟がたりないのかなぁ。自分に甘いのをどうにかやめたい。。。

宣伝会議賞に埋もれて忘れがちだけど、文化放送をはじめ、ラジオCMコンペのラッシュが訪れるのも同じ時期なので、そっちも頑張るには上記の改善はマスト!
うーん、頑張らねば。

量産できない原因、自分ジャッジが厳しすぎるのもあるのかなぁなんて生意気にも思っています。ということで、イマジネーションはどんなにくだらないものでも切り捨てない!という戒めをこめてこちらのCMで締めます!

同志の皆様、頑張りましょう!!!!!!

お読みいただき、ありがとうございます。 あなたの中になにか響いたものがあったとき、 よければサポートお願いいたします。 大切に使わせていただきます。