見出し画像

絵しりとり 806

今日の絵しりとり。
前回「杖とも柱とも」だったので
「も」から

「盲亀の浮木」

ことわざシリーズ「盲亀の浮木」(もうきのふぼく)とは
出会うことがきわめて難しいことのたとえ。また、めったにない幸運にめぐりあうことのたとえ。
百年に一度海面に浮かび上がるとされる目の見えない亀が、海に漂う浮木の穴に入ろうとするが、容易には入れなかったという仏教の説話から。
「盲亀の浮木、優曇華の花」と続けてもいう。

盲亀の浮木

メイキングの様子もツイッターにアップしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?