見出し画像

自学が難しいと言う長男に話した言葉

宿題をしていた小6の長男が「とうちゃん自学って難しいよなぁ」と話してきたので
「なんで?」と聞いたら

何を勉強したらいいのかわからない。という。

「なんでよ。簡単やん。自分の興味ある事について勉強したらええやん。」と返したら

例えばどんなことをしたらいいの?と長男。

「例えば、YouTubeの登録者の増やし方とか。
suzuriで販売してるグッズを買ってもらうためにはどんな事をしたら売れるかを考えてみるとか。」
と言うと、それは自学じゃないでしょと長男が返してきたので
「じゃー漢字や計算を覚えるのと、今言ったことを研究するんやったら、どっちが将来役に立つと思う。」と言ったら
確かになぁと考えるきっかけになったようなので

さらに畳み掛けるように、
「何をやっても工夫次第で将来の仕事に出来るかもしれやんで。漢字を書く練習をし続けたら書道家になれるかもしれんし。YouTubeの研究をしてたらYouTuberになれるかもしれんし。絵を描いてたら絵描きになれるかもしれん。
どんなことも興味をもって勉強したらええんちゃう。
と長々話してるうちに、長男は宿題が終わったらしく、ぼくの話には興味をなくしたようでYouTubeを見てた。話は最後までしっかり聞け〜

まぁ親父の長話なんてそんなもんですよねw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?