マガジンのカバー画像

ブログ

225
日々の徒然なる事を書いていきます
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

はじめての絵本作り

いままで何冊かの絵本を作って来たけど そのほとんどが文章は別の作者さんが書いたものにぼくが絵を描いた絵本だった。 いまはじめて作・絵の絵本を制作している。 文章がある状態で、絵を描く場合はガイドになるもの(文章)があるので悩みながらも道に沿って歩いて行ける。 でも文章も絵も全部1人でやるとガイドは自分でどうとでも変える事が出来る。 脇道が無限にあるので、どこに向かって進んでいるのかわからなくなる。 すみずみまで自由に自分の世界を作る事が出来るので ものすごくやりがいがある

クリスマスオーナメント作りのワークショップ

今日は和歌山市民図書館でクリスマスオーナメント作りのワークショップをして来ました。 和歌山市民図書館は去年移転して新しい建物になったらしく 僕は今回初めて行ったんですが、ものすごくキレイで広くて居心地のいい空間の図書館。 朝から小さなお子さんを連れた家族づれが多く、来ている人たちはみんな自宅のリビングにいるかのようにリラックスして過ごしている感じでした。 ワークショップをしたのは4階のこども図書館。 壁にはイラストレーターのロシトロカさんのイラストでいたるところが彩られて

絵を描くことで、ぼくの世界は広がっていく

7月に地元の和歌山に越して来て いままで出来なかった事をやろうと決めた。 その一つが、数年前に友人たちが僕のために作ってくれたギャラリーの運営。 いままでは、ときどき地元に帰ったときにワークショップをしたり展示をしたりしただけでほとんど、このギャラリーを活用する事が出来ていなかった。 でもこれから自分で運営をするので 展覧会をするだけじゃなくて 公開制作(仕事場にする予定)をしたり、ワークショップをしたり、工作教室をしたり、人と人との交流の場所にしたいと思っている。 そう