マガジンのカバー画像

絵しりとり

1,000
1人絵しりとりを描いています。全部言葉でつながってます。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

絵しりとり 83& あるあるカルタ「ぬ」

ずいぶん間が空いてしまいましたが父と息子のあるあるカルタ10枚目の「ぬ」 『ぬぎっぱなし』です。 お風呂に入る前やパジャマから着替えた後に、その場所で脱いでそのままにしてしまって、2人揃ってお母さんに怒られる親父と息子。 「絵しりとり」も「描いてみたシリーズ」のリクエストも 「父と息子のあるあるカルタ」のエピソードも、募集していますので 中川貴雄のこんな絵が見たい!こんな絵を描いて欲しいなど ありましたら、気軽にコメントくださると嬉しいです♪ 見ているだけじゃなくて、アイ

絵しりとり 82

みんなが左へ行くなら右へ行く多くの人が向かう方向に進むのは安心できるので ついついそっちの方へ行きたくなってしまうけど 物を作る人は、むしろ逆に行った方がいいと思っている。 多くの人が進む方に進んでいたら、みんなと同じ景色はみれるけど 誰も見たことのない景色を見るのは難しい 先頭を走れるなら誰かが見る前の景色は見れるかも知れんけどね。 逆に行くのはちょっぴりの勇気が必要やけど 逆へ逆へ進んで誰もみたことのない景色をみたい。 天邪鬼な性格のせいかも知れんな〜 前回は「

絵しりとり 81

好きな人のことを伝える方法今日のお昼間に投稿したリメンバーミーを書きながら 文章を書く人や絵を描いたり、絵本を描いたりする人は 自分の大好きだった人を誰かに伝える事が出来るのでいいなと思った。 おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さん。 大好な人たちの事を誰かに伝えなければ自分が死んだ後に、知っている人が少なくなっていつかいなくなる。 僕は絵を仕事にすると決めた時から、作った作品は自分がいなくなった時にも残るからいいな〜と思っていたんですが 絵だけじゃなくて、大好き

絵しりとり 80

自分にあった距離感で2泊3日の昆虫キャンプから帰ってきました。 三重県の湯の山温泉のロッジに宿泊していたんですが 山の中なので、電波が入りにくくて いつもついつい見てしまう、ツイッターなどのSNSを見る時間がグッと減って、これはこれでいいかもしれない。 カナダのレッドレイクに行った時も、モーテル以外ではwifiも繋がらなくて全く電波がなかったので、やるべき事に集中できる。 繋がってると思える安心感があっていいなと思えるSNSですが 自分にあった程よい距離感で使うのが一番。

絵しりとり 79

メリーゴーランドの全国子ども昆虫キャンプにやってきました。 15年以上やってるイベントで、いままでもいろんな天気がありましたが今年は台風。。。 こればっかりは、どうしようもない。 残念ながら昆虫採集は出来ませんでした。 しかし、切り紙名人の今森光彦さんがいるので 切り紙の実践を、見せてもらいながら みんなで切り紙で昆虫をたくさん作りました! 嵐が来て虫が取れなくても、楽しめる方法を知っている大人と子どもたち。 最高ですね♪ 明日は、昆虫採集に行けますように。 凄い

絵しりとり 78

最近ず〜っとハマって聞きまくってる岡田斗司夫ゼミ 先日はスタジオジブリの「ハウルの動く城」を解説している回だったんですが、めちゃめちゃ面白い回でした!! 前半は無料で聞けるんですが、後半は有料会員にならないと聞けません。 ぼくは昨年から有料会員になって過去のアーカイブ動画を毎日のように聞きまくってます! どの回も面白くて毎回楽しみにしているんですが 宮崎駿映画の回は、どれも面白くて、岡田斗司夫さんの解説を聞いてから映画を改めて見ると、さらに面白く見えるようになる。

絵しりとり 77

男ってのは一生のうちに何人の女の子の涙をとめてやれるんだろう?上の言葉は、大好きな漫画「うしおととら」で主人公のうしおが言ったセリフ。中学生の頃にうしおととらを読んでからず〜っとうしおに影響を受け続けている。 女の子に限らず泣いている人を見ると放ってはおけません。 今日も息子と近所の友だちを連れて公園に遊びに行ってた時に 大泣きしながら、走ってる女の子を見つけて 「どうした?お母さんとはぐれたの?」 と思わず声をかけた。 その子は、大泣きしながらも「たまごっちを落として

絵しりとり 76

目指せ遊びの達人子どもと遊ぶのが好きなので 親戚の子や近所の子ども達と遊ぶ機会が結構あるんですが 子どもが2人以上集まると すぐにケンカになってみんなで仲良く遊ぶ。というのが難しい。 それぞれ遊びたいことが違ったり、一人一人の思いがぶつかるのでケンカになる事が多い。 そんな時にどうすればケンカにならずに仲良く遊ぶか? というのを考えた。 いろいろやってみて、いまのところ一番いいなと思っているのが 「みんなが協力して、出来る目標や目的を設定して遊ぶ」 という方法。年齢

絵しりとり 75

赤ちゃんの成長の早さ8月の頭で5ヶ月になった次男。 ちょっと前まで、寝たまんまで 手足を、動かす事もままならんかったのに 掴みたい物をつかめるようになったり 見たい方向に首や体を向けれるようになったり 寝返りをうてるようになったり まだ座ったり立ったり出来ないけれど 随分いろんなことが出来るようになりました。 じっくり見てると最初は拙い動作が 何度も何度も繰り返していくうちに 思い通りに少しづつスムーズに動けるようになる。 大人も同じですね。初めてすることはなかなか上手

絵しりとり 74

トラウマが出来た時の話子どもの頃に犬がめちゃめちゃ苦手な時期がありました。 いまでもダルメシアンだけはちょっと緊張します。 小学2年生の時。 ソフトグライダーという飛行機のおもちゃにハマって、近所中を飛ばしながら遊んでいました。 これがソフトグライダー↑ 弟と従兄弟と3人で飛ばしていると ある家の庭に僕の飛行機が飛んで入ってしまったので 生垣の隙間から庭に入ろうとしたその時、庭の中から歯を剥き出しにした犬が飛び出して来ました。(この時の光景は今でもハッキリ覚えてる)

絵しりとり 73

遺伝子の力先日のギャラリーでのアトリエ解放で自分の同級生の子たちと一緒に絵を描いて気づいたんですが 子どもは親に遺伝子のレベルから影響をうけてる! 見た目が似てるのは、もちろんですが 喋り方から、仕草、性格まで その子の親が子どもの頃にあまりに似てるので面白い。 受け継がれているという感じがして、なんだか嬉しくなってしまいました◎ 子どもたち同士が話してるのを見ると自分たちが子どもに戻った感覚になるわ〜 前回は「フリスビー」だったので「び」から 『ビール』

絵しりとり 72

夏休みの自由研究夏休みの自由研究ってどんな事やりましたか? 僕が子どもの頃だと、割り箸で家を作る子がいたり、マッチで車を作る子がいたりしました。 僕は貯金箱を作ったり、ダンボールで郵便ポストを作ったりした記憶があります。 最近の小学生はどんな事をやってるのかな?と思っていたら 学校によっては全然違うようで 自由研究といっても、平面の絵だけのところがあったり、工作をしてもいいところがあったり いろいろコンクールがあって、どのコンクールに出したいのかを自分で決めて、それにそっ

絵しりとり 71

土曜日は、幼馴染みの家に家族でお泊まりしてBBQ&花火。 そして昨日は弟家族、従姉妹家族、友人も参加しての流し素麺大会。 これぞ夏! 流し素麺は、山から竹を切り出してきて割って組んで、手作り流し素麺。 これも毎年の恒例になりつつある。 これが結構楽しくて、お腹を満たすためというより 流れてくる素麺を掴んで食べるイベントのよう。 子どもも大人もテンション上がります♪ 基本的に、中川家は作れそうなものはなんでも手作り 節分のお面も、正月の凧も。 オールシーズンめいっ

絵しりとり 70

小さな一歩から始まる物語 正月にオープンしたTakao's Galleryがこの夏に一歩を踏み出した。 年明けから作品は展示していて、見れるようにはなっていましたが 任せっぱなしになっていて、実質、僕は何も出来ていなかったんですが 今週から、ギャラリーに在廊して公開制作で仕事をしたり、看板を作ったり 解放アトリエをして、夏休みの宿題をしたり、絵や工作をしたい子どもがいたら一緒に絵を描けますよとギャラリーを開けています。 今週は月、水、金の3日間の14時〜17時に在廊して