見出し画像

23歳女。両親が自殺。どちらも私が関わっていて全て私のせいだと思って生き続けるのが辛い。ポジティブになるには?

2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!

「嫌な事があった」という事実は、多分、変えられないので。

で、暇の時になると「嫌な事を思い出してしまう」っていうのは人はやってしまうので、暇を作らないのと。

あと、暇でそういう事を考えた時に「違う事を考える」って習慣付けしてください。

嫌な事を思い出した時に「唇を噛みしめる」みたいな癖をつけて唇から血出してる人とか。

子供とかって、無意識で爪噛んじゃったりして爪ボロボロになるみたいなのがあるんですけど。

なので、「身体に負担にならない癖をつける」っていうのと。
あとは、息止めると、人ってモノを考えられなくなるので。

「嫌な事思った時に息止める」っていう癖をつけてみてください。

そうする、それどころじゃなくなって呼吸をし始めたりするので。

あと、ゲームが好きだったらゲームをするとか、ひたすら卓球の球を作る動画を見るとか。
何か没頭出来るモノを見つけて、「あ、これ嫌な事を考えるループに入ってる」って気づいた途端に、「没頭する趣味だったりする」というのをやってください。

「アルコール逃げる」とかはやめた方がいいと思います。