見出し画像

酎ハイレビュー【サントリー】翠ジンソーダ[リニューアル後]

翠ジンソーダ[リニューアル後]

コメント:翠ジンソーダがリニューアル(2024年2月)したということで、購入してみました。
リニューアルしたので、ジュニパーベリーは控えめで、マイルドになっています。
和のフレーバー(柚子、緑茶、生姜)も前よりも感じられますし、柚子の柑橘も強めになっていますねぇ。
リニューアル後は、缶詰め後に加熱殺菌をしていたのをやめ、加熱をせず、糖質もゼロにしたようです。
そのことで、和の素材をより感じられるようになっているのだろうなぁ。
少しずつでもブラッシュアップしているところに、サントリーの本気度が感じられます。
原材料名:スピリッツ(国内製造)、食物繊維/炭酸、酸味料

リニューアル前は缶のデザインも硬いイメージのデザインになっています

リニューアル前の翠ジンソーダも飲みましたが、翠ジンソーダ 柚子搾り翠ジンソーダ[リニューアル後]翠ジンソーダ[リニューアル前]と飲むと、リニューアル前の翠ジンソーダは、ジンの要素が前面に出ているように感じられますねぇ。
私はバーなどに行っても、ジン系のカクテルをよく頼むくらいジン好きなのですが、飲み比べると翠ジンソーダ[リニューアル前]が、やはりジンをいちばん感じられましたねぇ。
私でもそうなので、普通に人を飲み慣れていない人なら、やはりジンが強すぎると感じるのだろうなぁ。
リニューアルする前は、氷を入れて飲むのが推奨されていましたが、氷を入れた方がドライでプレーンな居酒屋の酎ハイに、近い感じになります。
レモンサワーが好きな人ならば、レモンの輪切りやレモン果汁を入れたくなってしまうカモ🦆
料理に合わせるのならば、【サントリー】翠ジンソーダ 柚子搾りが、いちばん良いカモ🦆
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
カワセミのシルエットらしきものが翠ジンソーダのロゴにあるのは、カワセミは漢字では翡翠と書き、鳥の色が鮮やかな水色だからだろう。
カワセミは古くはソンドリ(翠鳥)とも呼ばれていた。
翠ジンソーダとカワセミのイメージが、ぴったりと合うと思って、デザインに採用されたのだろうなぁ。
カワセミは美しい外見から「渓流の宝石」などとも言われ、鳥の写真を撮る人などからの人気も高いしなぁ。
たくさんある缶チューハイの中でも、良いデザインですよねー。
こんなところにも差別化と個性を出そうとしていますねぇ。
生産者:サントリー
品種:ジン
スタイル:ジンソーダ
Alc:7%

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?