見出し画像

ワインスイーツレビュー 【カルディ】大人のワイングミ

大人のワイングミ

コメント:「キャメルファームが運営する北海道余市のワイナリーで丁寧に造られたブレンドワインを使用し、香りと味わいを閉じ込めました。」とあり、パッケージにはデザイン化された、余市の醸造所が描かれてありマス。
相変わらずオシャレですねぇ。
「大人のワイングミ」は、グミキャンディーの中にジュレが入っており、そこにキャメルファームの赤ワインが使用されているようです。
原材料:水あめ(国内製造)、砂糖、ゼラチン、赤ワイン、粉末オブラート/ソルビトール、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、光沢剤、着色料(アカダイコン、クチナシ)、香料、乳化剤、(一部にゼラチンを含む)
アルコールは0.3%なので、食べてもアルコールは感じませんが、香りはシッカリ、赤ワインの香りがしますねぇ。
グミらしい弾力のある食感と、赤ワインをかすかに感じられる風味があります。
普段はグミと言うモノをあまり食べないので、どう評価して良いものやら悩むところですが、おいしいと思います。
赤ワインは、キャメルファームなので、たぶんレインベルガー、レジェント、ツヴァイゲルトかなぁ。
ピノ・ノワールは、まさか使われていなと思うけど、どうなのか?
※ワインを使ったスイーツが増え始めているという噂を聞き、ならばレビューをしなければいけないのではいのか?という事で、始めました。
ワインを使用したスイーツは、ほんとに少ないのですよねぇ。
時々、【森永製菓】と【カルディ】が出すくらいで、他のメーカーは、ほとんど出さないのですよねぇ。
子供や女性向けが、スイーツには多いので、アルコールが入っていると売りにくいのだろうなぁ。
しかも、ワインを使うスイーツというのもハードルが高いので、なかなか新製品が出ないのだろうなぁ。
販売者:株式会社キャメル珈琲
加工者:株式会社トミタカネクステック
生産地:埼玉県久喜市
品種:赤ワイン(品種は不明)
スタイル:グミ
Alc:0.3%
購入場所:イオン千歳店
内容量:1袋(40g)10個なので、1個4gです。
価格:通常価格124円
食べた場所:実家(北海道千歳市)
食べた時期:2021/3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?