見出し画像

酎ハイレビュー 【メルシャン】ワイン屋さんのサングリアサワー 赤ワイン×オレンジ

ワイン屋さんのサングリアサワー 赤ワイン×オレンジ

ヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:『「ワインを日常的に飲用していないものの興味を持っている」若年層のお客様の飲用機会を創出し、ワイン市場のさらなる間口拡大を図ります。』メルシャンHPより
こう言ったコンセプトで、他社でもサングリアサワーやワイン系のサワーが発売されていますが、かろうじて成功しているのは、この「ワイン屋さんのサングリアサワー」ぐらいカモ🦆
他のサワーとは違い、サワーに近いのではなく、ワインを感じられます。
原材料名:濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、濃縮果汁〈(ぶどう、オレンジ)(外国産)〉/炭酸、酸味料。
フルーティでライトボディの赤ワインも感じられますし、サングリアらしいフルーツ感もありますねぇ。
ちょっと甘いような気がするが、大量に飲むようなモノではないので、コレはコレで良いのでしょう。
アルコールも6%で、バランスもちょうどいいです。
あまりワインを飲んだ事ない人には、お勧めカモ🦆
コンセントに合ってマス!
無理に料理には合わせずに、乾杯用の1杯とした方が良いですね。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
「ワイン屋さんのサングリアサワー」なので、ワイン屋さん?とはどこだ!と思ったが、メルシャンでした。さすがメルシャンらしい技術力の高さと開発力を発揮してます。
サントリーのエセワインサワーとは、レベルの違いを感じました。
販売者:メルシャン
製造者:株式会社ニッセー
品種:ブドウ、オレンジ
スタイル:サワー
Alc:6%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?