マガジンのカバー画像

エジマ会〜日本ワインを知る会

54
初心者向けのワイン会は多いが、たまにはマニアックなワイン会があればなぁ。 有名なワイナリーやメジャーな品種だけでなく、あまり知られていないワインを集めた会などがあれば参加したいと…
運営しているクリエイター

#ツヴァイゲルト

6月15日に東京ワイナリーで開催する「エジマ会」のワインを紹介。【豊丘西尾ヴィンヤ…

【豊丘西尾ヴィンヤード】 La Tradition rouge 2021 タンニンも感じられる北国としては濃い色…

6月15日に東京ワイナリーで開催する「エジマ会」のワインを紹介。【登醸造】セツナウ…

【登醸造】セツナウタ 2021 登醸造は、ツヴァイゲルトだけを栽培しているワイナリーで、栽培…

6月15日に東京ワイナリーで開催する「エジマ会」のワインを紹介。【余市ワイン】ツヴ…

【余市ワイン】ツヴァイゲルトレーベ 2021 赤い花の香りや野イチゴなど少し大人っぽさを感じ…

6月15日に東京ワイナリーで開催する「エジマ会」のワインを紹介。【奥尻ワイナリー】…

【奥尻ワイナリー】ツヴァイゲルトレーベ 2020 明度の高いきれいなルビー色。熟したフランボ…

第2回 エジマ会 「ミュラートゥルガウとツヴァイゲルト」を知る会を開催します。

2024年6月15日(土曜日) 時間:17:00~19:00 場所:東京ワイナリー 東京都練馬区大泉学園町2…

現実エジマ会「北海道のロゼワイン」〜ワイン紹介①

「北海道のロゼワイン」がテーマの今回のエジマ会ですが、当日に紙でデータを配るのではなく、…

空想エヂマ会『第1回〜第15回目を振り返る』part1

リアルでワイン会を開催できないので、空想だけでもワイン会をやりたいと思い2021年5月16日に書き始めた、この空想エヂマ会ですが前回で、なんと15回目となりました。 半年で15回とは、我ながら思ったよりも空想しているなぁ。 しかし、15回も空想のワイン会をしていると、何をやったか余り覚えてない。 なので回顧録の意味もあり、今回は、空想エヂマ会を振り返って見たいと思います。 空想エヂマ会の第1回目は「バッカス」ワインリスト 【北海道ワイン】バッカス 2008 【北海道ワイン】

空想エヂマ会 第2回目は「ツヴァイゲルト」

空想エヂマ会 第2回目は「ツヴァイゲルト」です。 言わずと知れた北海道を代表する赤ぶどう…