杉村病院 栄養部

杉村病院 栄養部

最近の記事

七夕🎋

本日は七夕ですね。 熊本の天気は晴れということで、もしかしたら今日は天の川がみれるかもしれないと私ワクワクしています😁💕 当院では、最近暑い日が続いているため、冷たくツルっと食べられるよう、又天の川をイメージして色とりどりのトッピングで七夕そうめんを提供してました。真ん中の人参はお星さまをイメージしています☆ その他、鶏肉の二色巻きに七夕ゼリーなどと一緒に☆ 今日の熊本は33℃まで温度も上がり、患者様からは「そうめん良かったよ」「綺麗だった」とコメントを頂きました。

    • ✨開院記念日✨

      当院は1956年(昭和31年)6月に開設され、今年で68年目を迎えました👏 毎年、開院記念には行事食として栄養士と調理師がどういった食事を提供 したら患者様に喜んでいただけるか、話し合いを重ねて色々なメニューを 考案しています🍴 本日はこのようなラインナップとなりました🙌 ・赤飯 ・赤魚の揚げ出し ・きゅうりと人参の酢の物 ・清まし汁 ・甘酒プリン 赤魚の揚げ出しは、魚を片栗粉でまぶして揚げて大根おろしと青しそで さっぱり頂けるようになっています🐟 ご家庭ではほかに、白

      • 父の日👨‍💼🎁

        今日は、お父さんに感謝を伝える「父の日」です🙌 栄養部では、スタミナのつくビビンバ丼やりんごジュースを使用したビール風ゼリーなど、見た目から楽しんで頂けるメニューを患者様に提供しました✨ ~メニュー~ ビビンバ丼 冷奴 わかめスープ ビール風ゼリー 今回は、ビール風ゼリーのレシピをご紹介します🍻 【ビール風ゼリー】 (材料)     2人分 りんごジュース   200ml 上白糖      大さじ1/2 ゼラチン     大さじ2/3 片栗粉         1g 水 

        • ❤母の日❤

          本日は母の日ですね。 思わず笑顔になるような食事ということで、 今回は『彩り綺麗なちらしずし』を提供しました。 👨‍🍳~menu~👩‍🍳 〇ちらし寿司 〇若鶏の二色巻き 〇清まし汁 〇四季の和菓子(蝶の舞) ちらし寿司は酢・三温糖・塩で、すし酢からすし酢から手作りしています。 又、干し椎茸、かんぴょう、人参に味付けをして、すし飯を作り、 今回は錦糸卵、桜でんぶ、刻みのりを、患者様皆様が笑顔になれるよう願いをこめて盛り付けました。 皆様はどのような母の日をお過ごしですか?

          こどもの日🎏

          本日5/5は『こどもの日』です。 🍃メニュー🍃 ・鶏のから揚げ ・エビときゅうりのサラダ ・あおさ汁 ・カルピスゼリー 今日はお子様が大好きな唐揚げがメインです! 今回は小麦粉を使用したことでカラッと揚がり、 サクサクの食感に仕上がりました。 また、カルピスもお子様には人気ですよね♪ こちらはみかんを乗せることで色合いも爽やかに、 デザートとしてさっぱり頂けます。 本日は子供も大人も楽しめる献立となりました✨

          春の献立🌸

          本日は春に旬を迎える食材を使用した春の献立を提供しました🍽 ~献立~ 山椒とちりめんじゃこの混ぜご飯 白身魚の青のり塩焼き キャベツと桜エビの酢の物 清まし汁 季節の和菓子2種(桜見・抹茶羊羹) 今回は白身魚の青のり塩焼きのレシピをご紹介します! 【白身魚の青のり塩焼き】 《材料》~4人分~ カレイ(他の白身魚でも可)80g    4切れ 料理酒               小さじ1 塩                小さじ1/5 青のり               小

          春分の日

          本日は春分の日。 当院のある熊本県内も2月から梅が咲き初めており、 3月に入り桜の蕾を目にするようになりました🌸 本日は春に旬を迎える、鰆や筍を使用した献立を患者様へ提供しました。 💛盛り付けている様子💛 春野菜もすこしずつお店にもでていますね。 旬の時期ほど栄養価も高いので、 是非、旬の野菜を手に取ってみてくださいね。

          ひなまつり🎎

          本日は、女の子の健やかな成長と健康を願う『ひなまつり』です。 当院ではひなまつりにまつわるメニューを提供しました♪ 【献立】 ・ちらし寿司 ・茶碗蒸し ・菜の花のピーナツ和え ・はまぐりのお吸い物 ・ひなあられ ひなまつりの定番、ひなあられや縁起が良いとされるちらし寿司や はまぐりのお吸い物、今が旬である菜の花も取り入れて、彩りも華やかで 春らしくなりました🌸 だんだんと春に近づいてきましたが、まだまだ寒暖差はありますので 旬のものを食べて体調管理に努めましょう!

          バレンタインデー🍫💘

          本日はバレンタインデーです! 栄養部では、デザートとしてバレンタインにぴったりなチョコレートムースを提供しました。チョコレートの甘さと純ココアの苦味が丁度良く合わさった、口溶けなめらかなムースとなっています。 今回は、チョコレートムースのレシピをご紹介します★ 【材料】    (3人分) ・牛乳  210ml ・チョコレート 15g ・上白糖  15g ・粉ゼラチン  3g 《飾り》 ・ココアパウダー 適量 【作り方】 ①チョコレートを刻んでおく ②鍋に牛乳を入れ、沸

          バレンタインデー🍫💘

          節分👹

          本日は邪気を払い、無病息災を願う行事 『節分』です。 常菜の患者様対象に、恵方巻を提供しました。 恵方巻には7種類の具材が入り7福神にちなんでいるそうですよ。 当院では、誤嚥、窒息防止の為、一口大にカットし提供しました。 今年の恵方巻は東北東です!! 又、今年は調理師手作り 鬼の顔をイメージした、甘納豆入り節分蒸しパンを作りました 甘納豆はちょっと見えにくくなりましたが、 鬼の角があって可愛くできました!! レシピはこちらです。 【甘納豆入り節分蒸しパン】 材料 〇

          鏡開き

          今日はお供えしていた鏡餅を下ろし、無病息災を願って食べる「鏡開き」です。 栄養部では、患者様に夕食のデザートとして、ぜんざいを提供しました。 【献立】  鮭のゆかり焼き  インゲンの練り胡麻和え  清まし汁  ぜんざい 当院では、嚥下機能が低下している患者様に喉に詰まらせやすいお餅を提供することが難しいため、白玉粉にお粥と酵素を混ぜて軟らかくしたお餅をぜんざいに入れ、提供しています。 そこで今回は、当院で提供しているお餅のレシピをご紹介します👩‍🍳 お餅〈4人分(1

          七草🍃

          本日1月7日は、一年の最初の節句である『人日の節句』です。 その日に食べるものといえば、「七草粥」。 『春の七草』を具材にしたお粥を食べて無病息災を祈り、お正月のごちそうで疲れた胃を休ませる意味もあります。 当院でも、七草粥を提供しました。 【献立】 ・七草粥 ・田舎煮 ・エッグサラダ ・四季の和菓子 七草それぞれの種類の意味や効果を知って、「無病息災」「健康長寿」を 祈願しながら皆さんも七草粥を食べてみてはいかがでしょうか。

          新年あけましておめでとうございます😀

          新年あけましておめでとうございます。 今年も皆様に当院の日々の食事を発信していきたいと思いますので、 どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ささやかではございますが、お正月を感じて頂けたらと、 年越しそば、おせち料理を栄養部一同真心こめて、 病院で年越しを迎える入院患者様へお届けしました。 年越しそば 【献立】 ・いなり寿司 ・年越しそば ・ほうれん草胡麻みそ和え おせち料理 【献立】 ・赤飯 ・おせち ・清まし汁 今後も『美味しい!』と笑顔になっていただける食事

          新年あけましておめでとうございます😀

          クリスマス🎅🎄

          今日はイエス・キリストの誕生を祝い、世界中の人々の幸せを願う日、クリスマスです✨ 栄養部では、ミートローフやおから入りチョコケーキ等のクリスマスにぴったりな食事を提供しました🍽 ミートローフ レタスサラダ じゃが芋のポタージュ おから入りチョコケーキ 今回は、患者様に提供した献立より「おから入りチョコケーキ」のレシピをご紹介します👩‍🍳 〇材料 <家庭用鉄板 1枚 約8人分>  〇作り方  ホットケーキミックス・・・170ℊ     ①材料を計量する  おから・・・1

          クリスマス🎅🎄

          和食の日

          本日11月24日は”いい日本食”『和食』の日です。 今回は、内村酸素株式会社様より南阿蘇村でつくられているお米を頂きましたので、本日患者様に提供しました!! 内村酸素様は、熊本の地下水を守るため、南阿蘇村が推進する 『地下水を守るん田”』プロジェクトに参加されており、 「地下水保全米」の地産地消を積極的に取り組まれています。 おいしい南阿蘇の天然水で育ったお米 患者様より★★★ 患者様皆様大変おいしく召し上がっていらっしゃいました。 本当にありがとうございました!!

          勤労感謝の日👩‍💼👨‍💼

          今日は人々の勤労に向けて感謝を伝える勤労感謝の日です。 栄養部では、十五穀飯や牛肉とカブの煮物などの日々の疲れを癒すような献立を提供しました🍽 十五穀飯 牛肉とカブの煮物 ほうれん草の胡麻和え 清まし汁 水羊羹 今回登場した十五穀米などの雑穀米には、食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整えるだけでなく体全体の代謝が上がる効果が期待できます。 また、雑穀米は白米と比べ、糖質の吸収率が低い為、血糖値の上昇を抑える働きもあります🍚 さらに、主菜に使用したカブには、抗酸化作

          勤労感謝の日👩‍💼👨‍💼