見出し画像

PNTトレーナー✖️nicoエグゼクティブカウンセラー

脳内神経伝達物質も、幸せホルモンのセロトニン、愛のホルモンオキシトシンなどは、中野信子先生の影響などで有名になっていますよね。

でも、何気に「ドーパミン」これも、現代人がご機嫌に生きるために重要です。

ストレスがあると、甘いものを食べてしまう。
膝が痛くても走らずにいられない。
1日の終わりに毎日お酒を飲む。
彼氏ができると深く依存してしまい、「重い」とふられる。
定期的に自己啓発や占いにお金を注ぎ込んでしまう。

砂糖やお酒、ギャンブルや買い物、恋愛などの「依存」にドーパミン不足が関係しています。

ではドーパミン不足はなぜ起こるのでしょうか?

PNTトレーナー・若活薬剤師の井上先生に教えてもらいましょう!

この社会を生きる全ての方へ!
会場はこちら。

https://www.instagram.com/activeaging_jp_neoyakuzen#


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?