見出し画像

英語の最新翻訳機はこれがおすすめ!イリーとポケトークの違いは?

「海外旅行にいくけど、英語に自信がない」

「困ったときに英語でなんて言えばいいか分からない」

など海外旅行で言葉の壁があると楽しみも半減してしまいますね。

最近人気が高くなっている翻訳機ですが、いったいどんな種類があってどんな機能なのでしょうか?

また、おすすめの最新翻訳機をご紹介したいと思います。

英語翻訳機ってどんなものなの?

英語の翻訳機とは小さな機械に話しかけるだけで日本語から英語へ自動的に変換し、音声にしてくれるというとても便利な機械です。

もちろん機種によっては英語以外の言語も翻訳してくれます。

googleの翻訳アプリでも同じような機能がスマートフォンで使用することができますが、翻訳機はポケットに入るようなとてもコンパクトな専用の機械で起動も早いのが特徴です。

海外旅行に行く際にはガイドをつけるよりも、はるかにコスパが良いので、翻訳機は今とても人気が急上昇しています。

反対に、日本へ旅行に来られている海外の方も今これを利用する方がどんどん増えています。

日本国内では、英語などを話せる人はとても少ないので、翻訳機はとても重宝されています。

画像2

さらに、海外旅行だけではなく英語を学ぶこともできるというメリットがあります。

自然な日常会話も瞬時に翻訳してくれるので、いつでもどこでも英語を学ぶことができます。

発音もネイティブのきれいな音声が録音されているので、リスニングや発音練習も翻訳機があれば練習できます。

今は、英語だけではなく様々な言語に対応するものもできており、近年その発展が著しいといわれています。

翻訳機はオンラインとオフラインがある
翻訳機は大きく分けて二つの種類があります。

それは、オンラインで使用できるかオフラインで使用できるかです。

どちらもメリット・デメリットがあります。

まずオンラインで使用するタイプの翻訳機は、ネット環境がないと使えません。

Wi-Fiなどのネット環境があるところといえば、ホテルやお店などといった場所でのみ使うことができるのです。

中には専用のグローバルSIMが付属しているものがあり、それだと場所を選ばずどこでも使用できます。

オンラインの良いところは、クラウド上のエンジンを使うため、より最適で最新の翻訳ができるという点です。


画像3

オフラインの場合は、その端末にすでに入っているデータの翻訳しかできません。

しかし、膨大な量のボキャブラリーが登録されており、海外旅行くらいの翻訳では困ることはないでしょう。

ネット環境があるところでアップデートすることで最新の状態を保つことも可能です。

メリットとしてはネット環境が不要なのでいつでもどこでもすぐに使用することができます。

どちらが良いかはユーザーや使用する場所によって意見は分かれるところでしょう。

おすすめの最新翻訳機は?

おすすめ翻訳機 ili(イリー)

画像4

まずイリーは、オフラインの状態で使用するタイプの翻訳機です。

イリーの特徴といえば、なんといっても翻訳のスピードの速さです。

電源オフの状態からボタン一つで1秒で起動します。

さらに、最速0.2秒で翻訳してくれるのです。

海外旅行などでは現地の方と話す場合に慌てふためいてしまうことが想定されますが、ネット環境も不要ですぐに対応できるため安心といえるでしょう。

さらに、このイリーはパソコンに繋ぐことによって、最新データにアップデートすることが可能です。

おすすめ翻訳機 POCKETALK(ポケトーク)

画像5

次にポケトークですが、こちらはオンラインで使用するタイプです。

ネット環境がなければ使えませんが、専用のグローバルSIMを搭載させれば、対応国であればどこでも場所を選ばず使用することができます。

さらにポケトークの凄いところは、なんと現在の最新で74言語に対応していることです。

これだけあれば、かなりの国はカバーできます。

そして、ポケトークは双方の翻訳もしてくれるのです。

実はイリーは「日本語→英語など」というように、一方の翻訳しかできません。

なので、英語で話しかけられても翻訳してくれないので、こちらはわからないといった場面があるのです。

画像6

それに対して、ポケトークは「日本語⇄英語など」というように、日本語は英語などにしてくれ、英語などは日本語にすぐに翻訳してくれるので、スムーズな会話が可能なのです。

この機能はとても画期的だと評判になりました。

総合的に判断すると、現在のところではポケトークがおすすめでしょう。

少し値は張りますが、海外で困ることを考えれば安いと思うのではないでしょうか。

翻訳機は海外旅行でレンタルできる?

画像7

翻訳機はもちろん海外旅行に行く際にレンタルすることが可能です。

現在ではテレビCMでもよく放映されている「イモトのWi-Fi」などがレンタルを受け付けています。

ですが、現在とても人気があるため品切れ状態になっています。

他にJALでも翻訳機をレンタルしてくれていて空港の専用窓口で借りて、帰国すればそこで返却することが可能です。

画像8

イモトのWIFIの特徴
世界200以上の国と地域をカバー

全ての料金プランでお手頃な価格を実現

10秒で簡単接続

簡単レンタル・帰国時に空港で返却可能

高速大容量データ通信

365日・24時間の充実無料サポート

グローバルSIMはついていないタイプのものは、イモトのWiFiがあれば海外旅行でもネット環境に困ることはありません。

他にもおすすめなのがグローバルSIM付きでレンタルしてくれるところがあります。

「グローバルWiFi」は世界200か国以上で使えるレンタルWiFiで、国内の15空港で受け取り、返却が可能です。

また空港での受け取りができない方でも、宅配で受け取り、返却サービスも行っているので便利です。

画像9

「グローバルWiFi」では、今回お伝えしたイリーやポケトークも一日500円からレンタルすることができます。

翻訳機を購入するまでもない方ならレンタルをおすすめします。

不安でいっぱいの海外旅行で安心を手に入れるためには、費用はかかるけど、あまりケチらない方が賢明かもしれません。

海外旅行や仕事でよく海外に行くという方はレンタルするよりも購入してしまった方がおすすめです。

この翻訳機さえあれば、海外旅行も安心して楽しむことができますし、何よりもガイドをつけなくて良いのは本当にコスパが良いです。

何が起こるわからないのが海外旅行ですので、英語に自信のない方はぜひ翻訳機をもっていくことをおすすめします。

この記事が少しでもお役に立てばスキをお願いします(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?