マガジンのカバー画像

英語エンターテインメントエッセイ「英語のそこのところ」

136
Native English Speakerはどうしてwhy を連発するの?  なんで、a やthe にこだわるの?  日本人にとって理解しにくい英語の感覚は、実はNative…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

No Side の感覚「英語のそこのところ」第107回

【前書き】 今回、投稿するエッセイは7年前の2016年4月28日に水戸市の「文化問屋みかど商会」のファクシミリ配信誌に掲載されたものです。時節にそぐわない内容はご容赦ください。  最近は、参加者がクリエイティブな意見を自由に言える建設的なミーティングを、やりましょうと言われていますが、それを日本語でやるには、それはそれで大変でして。日本語の不得意な面に直面したというお噺です。(著者) 拙著「英語の国の兵衛門」のkindle版を出版しました。 2008年に株式会社メディア・ポ

有料
220

意味で伝えるのではなく「英語のそこのところ」第106回

【前書き】 今回、投稿するエッセイは7年前の2016年4月14日に水戸市の「文化問屋みかど商会」のファクシミリ配信誌に掲載されたものです。時節にそぐわない内容はご容赦ください。  日本人とコミュニケーションを取ろうとして、Native English Speakerは我々に気づかないところで苦労しているようです。今回はそんなお噺です。(著者) 拙著「英語の国の兵衛門」のkindle版を出版しました。 2008年に株式会社メディア・ポートより上梓され、その後同社の解散により入

有料
220