
永楽堂の冷凍パンをおいしく食べるための解凍方法について
永楽堂の冷凍パンをおいしく食べるための解凍方法についてご紹介いたします。
🍞食パン
●焼かずに食べる場合
❶食べる分だけを袋から取り出し、乾燥しないようラップをかけておきます。
❷そのまま常温に1〜2時間おいておくだけ。
●トーストして食べる場合
❶トースターを予熱しておきます。
❷凍ったままの食パンをトースターで3分〜3分半程焼きます。
❸こんがりきつね色になったら食べごろ(焼き色が薄いと、中まで温まっていないことがあります。)
🥐プチパン
❶必要な分だけ袋から取り出し、常温で1〜1.5時間解凍します。
❷予熱したトースターで1分半〜2分温めます。
●お急ぎの場合
❶500〜600Wの電子レンジで15秒温め、半解凍の状態にします。
※表面が人肌ぐらいの温度に。湯気が出てしまうと温めすぎです。
❷予熱したトースターで1分半〜2分温めます。
🥖そのほかのパン
●フォカッチャ
❶凍ったまま、必要な分を大きく切り分けて常温で2時間ほど解凍します。
❷予熱したトースターで2分〜2分半温めます。
●バゲットなど
❶常温で2時間ほど解凍します。
❷お好みの厚みにスライスし、予熱したトースターで2分ほどトーストします。
注意事項
●冷蔵庫NG
パンは-5℃~5℃の温度帯が最も劣化しやすいです。解凍は必ず常温で行ってください。
●解凍後はその日のうちにお召し上がりください
永楽堂より/お礼
ECサイトオープンから2週間。なんとTwitterでお知らせしたところ2,200件以上のRTをいただき、3日で欠品が出てしまうほどの盛況でした!!
【拡散お願いします🙇♀️】
— 永楽堂🍞業務用冷凍パン (@eirakudo_pan) May 1, 2020
これまでホテルやレストランに冷凍パンを提供してきましたが、ご家庭向けに販売することが決まりECサイトをオープンしました!
冷凍パンで長期保存できますので、おうち時間のお供にいかがでしょうか?https://t.co/5luX4VN8Ge
飲食店やホテルに提供する予定だった商品が無駄になることなく、みなさまにおいしく食べていただけて本当によかったです。
早速、お客さまがおいしそうな食べ方をSNSにアップしてくださっています!
ぜひみなさんもTwitter、Instagramで#永楽堂のパンをつけて、おすすめの食べ方や感想を教えてください♪
永楽堂のレシピもよろしければお試しくださいませ。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!