最近の記事

理想の自分になるまで

お疲れ様です。 事前研修が始まり、みなさんと共にこれから頑張って行くんだなと思うと 以前よりかは不安が日に日に、少しずつ楽しみと自信に変わって来ているような気がします。 社会人になるにあたって、少なからず自分の理想の社会人像というものがあります。 そこに辿り着けるまで、何をしていけばいいか自分なりに考えてまとめてみました。 1. 第一印象の大切さ学校でもプライベートでも仕事でも、はじめてお会いする人がいた時にみなさんは初めにどこを見ますか? きっと多の方はその人の身だし

    • AIとの「違い」で共存を

      私たちの周りに次々と現れるAIは今や当たり前の存在となっています。今私がこれを書いている最中にもAIに関するニュースが流れています。街中にも会社にも自宅にも、様々な場面にAIが関わっておりどんどん便利な世の中になっていくなぁと感じるのですが本当にこのままAIに頼ってしまっていいのでしょうか。そんなAIの現状と人間との共通点や違い、今後AIがどうなっていくのか、それに伴って私たちはどうすべきか。私なりの考えを述べていきたいと思います。 1.今のAIAI(人工知能)というと私が

      • 私の町はどうなる?

        今回のテーマである 地域創生 と聞いて、私の生まれ育った京都府の現状は一体どうなんだろうと考え、調べました。 1.京都府の人口いつも京都の町を歩いていると、人も車もものすごく多くて曜日や時間によっては街中をスタスタ歩けないほど人で溢れかえっている、、、と私は思っていたのですが、それは一部の栄えた市内や観光地の中での話で、しかもそこにいるほとんどが外国人観光客でした。 このグラフを見ると、2004年を機に人口は減少し、65歳以上の老年人口が増える代わりに子供や20.30代

        • 私をワクワクさせるもの

          こんにちは。20年内定者の鈴木杏奈です。 私がワクワクするもので、普段の生活を思い浮かべてみると、洋服を見ている時やドラマを見ている時、美味しそうなスイーツを選んでいる時、遊びの予定を立てている時などたくさんありました。 その中でも私が1番ワクワクすると感じるものは、音楽です。 【音楽を"聴く"のは好き?】みなさんは1日に音楽をどれくらい聴いていますか?私のように、音楽があるのが当たり前で生活している人もいれば、音楽を聴くことに集中する時間を設けている人、テレビや動画で

        理想の自分になるまで