えいひれ

社会人1年目、大学で学ばなかったけれど仕事で必要だったことを日々勉強し綴っていきます。

えいひれ

社会人1年目、大学で学ばなかったけれど仕事で必要だったことを日々勉強し綴っていきます。

最近の記事

紙の本を読む

出版業界に就職して半年。日々聞こえてくる厳しいニュース。もう少し明るく生きていきたいよ… 鬼滅や呪術が売れて、漫画ってこんなに強いんだって実感してます。 でも紙の本はそういった特需を除くと減少、減少。一方でデジタルが順調に拡大しています。確かに私も電子版買うこと増えたなあと。 「安い」、「場所を取らない」、「電車の中で読みたいときに読める」 20代前半の社会人にはちょうど良すぎるんです。毎日100冊程度の電子書籍・雑誌の中から適当に気分が向くもの選んでちょろちょろ読ん

    • 限界利益ってなんだ?

      限界利益をみるとそのビジネスが儲かるのか、儲からないのか分かると言います。 ここでは社会人になって(少なくとも私は)しょっちゅう聞くけどよく分からない 「限界利益」 という概念を超絶シンプルに説明していきます。 ちなみにこの後出てくる「変動費」と「固定費」について先に簡単にメモします。 すごく簡単に話をしているので、いやいやそんな簡単な話じゃないよというツッコミはご遠慮願います。 変動費: 売上(商品)が一つ増えると同時に増える費用。例えばケーキ一つ売るにはその分の材料

      • 社会人ほど勉強しなきゃいけないそうで。

        こんにちは、えいひれです。 高校まで英語を中心に勉強し、大学では中国語を専攻。 社会人1年目です。 高校生の頃から先生に働く前に経済とか経営とか勉強すればと言われていたけれど、 何をどう勉強したら良いかよくわからず、経済導入編みたいな授業だけとってここまで来ました。 受験戦争も卒業論文もなんとか終え、ようやくほっと一息つきたいところですが、 社会人になってからの方が勉強しなきゃいけないんだよと 耳が痛くなるほど言われる昨今。 確かに身の周りには知らない単語が溢れている。

      紙の本を読む