見出し画像

第三十六の餃子🥟フジ コミュニケーション

いつだったかは忘れたが、描かれていた僕の夢。

『最高の餃子酒場を出店する!✨』

そんな想いを胸に、今日も餃子を食します🥟島田です。

第三十六の餃子 フジ コミュニケーション 

餃子屋さんを、今までよりも少し戦略的に攻めることにした。

頼りになるのは、そう。食べログ先生だ。

東京餃子ランキングTOP20を、下から順に攻める攻めることにした。
最初に1位からは攻めないですよ。順位が下がっていくと、攻めたくなくなっていくので(笑)

まずは20位!薫り高い水餃子の名店、フジ コミュニケーションさん。

江戸川橋の餃子屋さんに、こういう機会でもなければ来なかっただろう。
さあ、行ってみよう!

まずは写真から

なんだか洒落た看板
窓に小さく「餃子」の文字
やかんでっかー---♪
マーガオ水餃!10ケ 1300円
この香辛料の香りがたまらない
うま~~~~~。
エビ水餃子。形もかわいい。10ケ 1400円
うん!!いい感じのぷりぷり。
発酵白菜&ニラ水餃。10ケ 1300円
豚肉水餃。10ケ 1100円
メニューは、QRコードからでした💡
実は、ルーローハンもいただきました♪♪
台湾料理やさんっぽい♪
こじゃれた店内。全部で20席くらいだったかな。

個人的評価
・総合:★★★★☆
・価格:★★★★☆
・味 :★★★★★
・お酒:?????

食べた餃子は
・マーガオ水餃(10ケ)1300円
・エビ水餃(10ケ)1400円
・発酵白菜&ニラ水餃(10ケ)1300円
・豚肉水餃。(10ケ)1100円

【味】
美味しい!!!!
まず、このマーガオの独特の風味を楽しんでみて欲しい。ふわっと香る、美味しい香り。僕も初めて食べましたが、台湾の希少な香辛料だそうですよ。

また、餃子によって、お肉の細かさも変えている様に感じた。
ミンチにするときに、少しあらびきな感じ。この方が美味しいなぁ。

発酵白菜は、白菜のお漬物が中に入っていて、バランスもいい。
これは美味しいなあ。

どの餃子も、全部味が入っているから、何もつけずにいただくのがちょうどいい!!

【お酒】
ランチの時は、お酒はいただかないで完了してます♪強くないの。
でも、カウンターバーみたいな雰囲気で、お酒は並んでました。

【その他】
このお店は、美味しい。間違いなく美味しいんだけど、
普段使いで食べに来るには、少しお高めの単価かもしれない。
これまでの観点で言えば、満点じゃなくなっちゃいました。

自分がやるお店では、皮の中の餡を変えて勝負をするのか、
ベースは一緒で、ソースで味を変えるのか、悩むところ。
ここはとても勉強になる、美味しい専門店でした。

今日も、おいしくいただきました。
餃子の旅はまだ始まったばかり。
明日もおいしい餃子に出会えますように☆彡

▼昨日の餃子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?