見出し画像

第五十一の餃子🥟小次郎

いつだったかは忘れたが、描かれていた僕の夢。

『最高の餃子酒場を出店する!✨』

そんな想いを胸に、今日も餃子を食します🥟島田です。

第五十一の餃子 小次郎

深夜の会合で、餃子が必要になる時って、ありますよね?

そう、まさに今日がそんな日でした。

深夜にやっているお店はありがたい。行ったのは、池袋の西口繁華街の中にある、「ラーメン・餃子・定食」を謳っているこちらのお店。

メインどころの一つに入ってるんだから、餃子が美味しくないはずがない!!

満を持して行ってみよう♪♪

まずは写真から

あったあった。焼き餃子と水餃子
おつまみメニューが豊富なお店ね。
ジンジャーチキン✨これは良かった♪期待が高まる。
サッポロ黒ラベルには、天使の泡も♪
焼き餃子きましたどー-ん
ほら、よく見て…
中身はスタンダード
水餃子がこちら
ふんふん。ニラが大きいわけね。

個人的評価
・総合:★★☆☆☆
・価格:★★★★☆
・味 :★★☆☆☆
・お酒:★★★☆☆

食べた餃子は
・焼餃子(6個)380円
・水餃子(5個)380円


【餃子の評価】
うー--ん。値段は悪くない。焼きが6個で380円。結構安い!
しかし、安かろう悪かろうでは残念なんだ。
焼き餃子の写真をもう一回見て欲しい!!
写真を見ただけでも伝わってくる、皮のぱさぱさ感。パリパリじゃないんです。水分不足のぱさぱさなんですよねぇ。。。
中身も特段ジューシーというわけではない。


【お酒】
悪くない!!普通なのだ。だからここは、安く、お酒を長く楽しみたい人にはお勧めなのかな。おつまみのバリエーションも好きな人は好きなんだと思うので。

【その他】
美味しい餃子やさんって、、、尊い存在なんだな。
全部が美味しいわけじゃないんだ。

皮がぱさぱさになっちゃう状況、焼く前から既にぱさぱさだった可能性もあるし、焼く過程でぱさぱさになった可能性もある。
いずれにせよ、研究をして、メニューでオペレーション化していくには、卓越させる努力が必要そうである。

今日も、おいしくいただきました。
餃子の旅はまだ始まったばかり。
明日もおいしい餃子に出会えますように☆彡

▼昨日の餃子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?