見出し画像

英語絵本読み聞かせ初級講座への思い②|おうち英語ママへのメッセージ


おうち英語の軸は【英語絵本と歌】音読協会の理念に共感したポイント3つ

自己流おうち英語をつづけ、
娘が2才半の時一般社団法人音読協会の
赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ「初級講座」とであいます。


こちらに辿り着いた時、
私の子育ての理想と合致した理念
「これだ!!!」と深く共感しました。


4時間のオンライン講座で幼年期の
『おうち英語』の基礎を学ぶ初級講座はこちら


1.母語である日本語を優先させた「ドミナントバイリンガル」への基礎をおうち英語でつくる


外資勤務時代、
帰国子女や英語ペラペラのかたたちが入社を希望しても
なかなか採用されない現状を目の当たりにしました。

英語が得意ではなかった私からすると
「なぜ採用しないんだろう?あんなに英語できるのに」
と思っていました。

今となっては
英語ができる🟰会社にとって重要な存在
ということが必ずしも当てはまらないからだったと理解できます。

英語は得意なので翻訳や資料作成の業務など
仕事の一部を契約してお願いすることはあっても
社員として確保しておきたい存在ではない。

厳しいですが
英語ができればすばらしい人生が送れるわけではない
おうち英語を続ける上でしっかり
考えなければならないことです。

おうち英語をしながら気をつけていることは

  • 美しい日本語を使い自分の意見を言える子に育てる

  • 幼少期にしか触れられない日本の歌や手遊びは子供の根っこになる

  • 英語以外の興味関心を邪魔しない

日本で義務教育を受ける予定であり
生活拠点も日本の予定の場合、
日本語を深くまなぶことからは逃れられません。

幼児期、小学生の頃に多少英会話ができたところで
日本語力が育っていなければ本末転倒!

人格形成や学力にも影響が出ます。
音読協会の赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ初級講座は

  • 日本語と英語のバランスの取り方がわかる

  • 英語インプット時間と獲得語彙数の目安がわかる

参加したご家庭のこれまでの英語取り組みから
これか何をどれくらいやっていくか具体的にアドバイスします。
まずは「めざす英語レベルはどこなのか」
を明確にすることから始めます。


①の記事はこちらから読めます↓

2.音読を通して言葉の世界を広げ人生を豊かにする|将来の自分で多くの文献に触れる

この協会の名前でもある「音読」の効果

  1. 文字を読む能力

  2. 話す能力

  3. その声を耳で聞く

という3技能が同時に鍛えられるとして
多くの教育者が推奨していることはご存じのとおり。

小学生で文章問題が苦手な人が増えていることで
今また「音読」が再注目されています。


ゆくゆくは子どもが自分の興味関心のあることを
多くの文献を読むことで深めていく
ことが理想です。

そのためのステップとして

  1. 幼少期から家庭に多くの本がある

  2. パパママに日常的に読み聞かせをしてもらっている

  3. 成長に合わせて自力読みを深める

この「自力読み」に繋げることが
おうち英語を英語絵本で進めていくことの最大のメリット。


人の書いた文章を読み、
自分の意見と戦わせて
思考力をさらに育てていく素地を幼少期に作りましょう!

☆さらに深くおうち英語を知りたい方向けの記事はインストラクター養成講座もあります。
(代表理事からしっかり学ぶオンライン講座。
ご紹介できます。ご質問もお気軽にどうぞ)
こちらから読めます↓



3.英語苦手ママでもおうち英語できる!どの家庭でも実践可能で親子ともに負担のない方法

バイリンガル教育、幼児期からの英語育児を
実行しているご家庭を見ると

  • パパママどちらかが英語話者

  • 帰国子女

  • インターナショナルスクールやバイリンガル幼稚園

が多く、
うちにはやはり難しいのかなと思ったりしませんか?
私もこの不安に何度もぶつかりました。


でも、
ネイティブが英語を習得する過程
おうちで再現する方法ならどの家庭でも実行できます。

もちろん母語は日本語ですから
完全に再現することは不可能ですし、
そもそも完全な英語話者を目指している訳ではありません

だから英語苦手ママでも諦めなくて大丈夫!
その代わり、ご家庭の環境づくりやママの読み聞かせ練習は必要です。

また、適切な方法やわが子の成長や嗜好にあった絵本や歌選び
おうち英語の大切な核となります。

逆に言えば、
わが子のためににカスタマイズができるのがおうち英語の強み。
そしてわが子を最も理解しているのは
パパママですのでご安心くださいね。


初級講座の特典として私が本当に助かっているのが

  1. おすすめ英語絵本ベスト50冊解説付きリスト

  2. バイリンガル絵本サロン入会無料

  3. 音声付き英語絵本読み聞かせフレーズシート

特に英語絵本リストは本当に助かります。
協会が実際に子どもたちが関心があるもの、
効果があるものを厳選しているので
英語絵本選びに迷いがなくなります。
(忙しい子育て、余計な時間は節約していきたい!)

もっと言ってしまうと
このリストで図書館で検索が可能。
取り寄せしてもらったりリクエストをすれば
無料で英語読み聞かせがスタートできます。


おうち英語は長ーく続けるものなので、
簡単に始められて
金銭的に精神的にも負担のない方法がベストです。

(さらに言ってしまうと、続けられるか分からないなら
高額セット商品などをドカンと購入せずに初期投資は少ない方が◉)

⭐︎うちのおうち英語のとりくみはInstagramでご覧いただけます↓
フォローや質問はどうぞお気軽に♪


おうち英語やってみたい、
やっているけど本当にこれで大丈夫?



と思ったら以下のリンクより音読協会の理念、
本当のおうち英語の方法をチェックしてください。


(妊娠中の方も受講可)
0才〜3才までのお子さまをお持ちの方向けは

▷赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ初級講座

オンラインzoomにて
2時間✖️2回(計4時間)の講座です。
お子さま同席可ですので預けなくても大丈夫です。

日程はご都合を伺いながら決めますのでご安心ください。
お問い合わせくださいね。

また、録画して後日お渡ししますので
お子さまの状態で途中聞き逃しても後でしっかり復習できます。


◇0才1才のお子さまをお持ちの方、
◇育休中で仕事復帰を控えている方、
◇理念や将来像を見据えたおうち英語をしたい方
に特におすすめです。


お子さんとパパママとのつながりを重要視しつつ、
豊かな思考力と語学力をはぐくむおうち英語。
英語絵本の美しさとお子さんの能力にきっと驚きます。


ぜひ一緒にはじめませんか?
ご質問などお気軽にお寄せください。

学びは一生の財産です。
ママパパご自身の学び、
大切なお子さんの学び、
お手伝いできたらうれしいです!


小柳みか

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?