
己の弱さ~メタ的認知と改善~
こんにちは!
eighttwoです。
この記事は eighttwo plus+ メンバーシップの記事の一つです。
eighttwo plus+では毎日2000字以上の記事を配信しています。

「eighttwo plus+ メンバーシップ」🌸🌸🌻
🌻概要は、、
🐲なにをするメンバーシップか
現役大学生eighttwoが考える新しい時代の生き方、世界を共有する会員制メンバーシップです。
■🐞特典
メンバーだけに全ての公開記事を共有。
eighttwo有料過去記事を全てみることができます。
■🐞特典② eighttwoが手掛ける共同運営マガジンに参加することでより多くの人にあなたの記事を届けることができます。
(2024年1月現在:マガジンフォロワー240名超)
🌻その他 特典
サークル内専用の記事投稿
メンバーシップ専用記事の閲覧
eighttwoの有料マガジン 閲覧
■🦚どんな人に来てほしいか
note初心者の人。
フォロワーを伸ばしたい人。
PV数を伸ばしたい人。
記事の書きかたを学びたいひと。
noterのコミュニティを作りたい人。
■初月無料!
それでは、今日のテーマです。
🐞自分のよわさにきづけない
我々は、生まれてから大人になるまで、20年程度ものすごい成長を遂げます。
始めは、はいあはいのヨチヨチ歩きしかできなかった赤ん坊が、週5回会社に勤務するようなたくましい大人になるのです。
0歳~20歳までの成長スピードはすさまじいといえます。
それでは、同じ20年間、
20歳~40歳はどうでしょうか?
さらに、40歳~60歳はどうでしょうか?
おなじくらい成長で来るでしょうか?
ちょっと難しそうです。
そもそも身体的に成長がとまってしまうので、そちらは期待できませんが、精神的成長ならそんな言い訳は通じません。
さあ、この記事を読んで、我々大人の精神的成長を止めている要因をつきとめましょう!
🐞そもそも成長しない
といっておきながら、この見出しです。
そうです。
そもそも、精神的成長に関しても子供から大人になるときと同じように成長することはできないのです。
なぜか。
始めは、私たちはなにもない状態からスタートするので、改善する場所、よりよくなる箇所がたくさんあるのです。
なので、適当に生きてても、人間関係にもまれれば、自然に成長していくものなのです。
しかし、大人になってみると、なんとなく生きて、成長していけるほど、
伸びシロは余っていません。
もうあとは隙間産業でいかにまだある伸びシロを探して埋めていけるか。
これができるかどうかが、大人になっても成長していけるか否かを決めるてんびんになります。
🐞伸びシロの見つけ方
じゃあ伸びシロはどうやって見つけてくか。
これは、学生の時の教科書のように、答えが書いているわけではありません。
自分で探していかなくてはいけない作業です。
でも、やみくもに生きてても何もかわらないことは間違いなさそうなので、私の体験談をご紹介します。(それが正しいとも言っていない)
🐞私の体験談~その行動自体が「己の弱さ」そのものだった
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?