見出し画像

新作は豊富…しかし「シン・エヴァ」の勢いはどこまで!? 今週の映画ランキング 2021.03.22

 毎週月曜日は映画ランキングをお届け! 興行収入ランキングと、映画.comアクセスランキングをあわせて紹介します。

 興行収入ランキングは先週末の土日2日間の興行収入を集計した結果です。そして映画.comアクセスランキングは先週の1週間で、映画.comの作品ページにアクセスされた数を集計しており、つまり“映画.comのユーザーが注目した作品”でもあります。

※タイトルの後ろの☆と数字は、映画.comでのユーザーレビュー評価となります。


今週の映画興行収入ランキング(3/20、21)

1位 シン・エヴァンゲリオン劇場版(2週目)
2位 奥様は、取り扱い注意(1週目)
3位 トムとジェリー(1週目)
4位 映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!(1週目)
5位 ブレイブ 群青戦記(2週目)
6位 花束みたいな恋をした(8週目)
7位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(23週目)
8位 名探偵コナン 緋色の不在証明(6週目)
9位 ラーヤと龍の王国(3週目)
10位 ミナリ(1週目)

 興行収入では「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が2週連続で首位をキープ。興行収入も49億3499万6800円を達成し、50億超えは確実となりました。

 新作では、2位に「奥様は、取り扱い注意」、3位に「トムとジェリー」、4位に「映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!」、10位に「ミナリ」が初登場でランクインしています。洋画大作も少しずつ公開され始め、ランキングがにぎやかになってきましたね!

 では、映画.comアクセスランキングを見ていきましょう! 先週、圧倒的大差で1位になった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の勢いはそのままか? それともTVドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」の最終回が話題を集めた綾瀬はるかによる主演最新作「奥様は、取り扱い注意」が、初登場で順位をかっさらうのか?

映画.comアクセスランキング

10位 80年間愛され続けるキャラクターが実写化

画像1

(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.

トムとジェリー ☆3.4

 1940年の誕生から80周年を迎えた「トムとジェリー」が実写映画となってスクリーンに登場! 多才だがお調子者でドジなネコのトムと、見た目はかわいらしいがずる賢く容赦ないネズミのジェリーが繰り広げるドタバタ劇が10位スタートです。

【あらすじ】
 ニューヨークの高級ホテルに引っ越してきたジェリーと、そんなジェリーを相変わらず追いかけるトム。新人ホテルスタッフのケイラ(クロエ・グレース・モレッツ)が働くそのホテルでは、世界が注目するセレブカップルのウェディングパーティが行われようとしていたが、トムとジェリーのせいで台無しになってしまう。汚名返上のためタッグを組むことになったトムとジェリーが、世界一素敵なウェディングパーティを開こうと奮闘する。

 アニメーションのトムとジェリーと、クロエ・グレース・モレッツを始めとする多彩な実写キャストが融合して、今までのアニメーションを超えたスケールのドタバタがスクリーンで楽しめます。

 さらには日本語吹き替え版で、水瀬いのりさん、木村昴さん、大塚芳忠さん、千葉繁さん、坂本真綾さん、日野聡さん、浪川大輔さん、新谷真弓さんと錚々たる豪華声優陣が揃っているので、これは字幕・吹き替えで2回楽しむしかない!?

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


9位 ウソから始まる恋の結末とは……?

画像4

(C)2021「ライアー×ライアー」製作委員会 (C)金田一蓮十郎/講談社

ライアー×ライアー ☆4.0

 2020年1月にCDデビューを果たし、デビューシングルがわずか発売3日でミリオンを達成するなど注目度の高いグループ・SixTONESの松村北斗が初の本格ラブストーリー映画に挑んだ本作が、公開1ヶ月を過ぎても根強い人気で9位を獲得しました。

 監督は百瀬、こっちを向いて。」「映画刀剣乱舞などの作品を手掛ける耶雲哉治が務め、翔んで埼玉」「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦」「カイジ ファイナルゲームといった話題作を手掛けた徳永友一が脚本。映画.comレビューでも☆4.0と高い評価を得ています。

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


8位 初の公式キャラクター人気投票もスタート

画像7

(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

名探偵コナン 緋色の不在証明 ☆3.0

 劇場版第24作「名探偵コナン 緋色の弾丸」(2021年4月16日公開)の公開を前に、今回キーパーソンとなる赤井一家について語られたストーリーを集め、再編集を加えた「名探偵コナン」のテレビシリーズ特別総集編が2ランクダウンで8位に。

 新作の公開が待たれる中、名探偵コナン史上初の公式キャラクター人気投票企画「名探偵コナン 緋色の総選挙」の開催が決定しました。「名探偵コナン 緋色の弾丸」のムビチケ前売り券を購入することで投票に参加でき、映画公開を心待ちにしているファンには嬉しい企画。投票期間は2021年3月24日(水)12時 ~ 同4月23日(金)までとなっており、結果発表は5月10日(月)を予定しているとのことです。詳細は公式HPにて。

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


7位 アカデミー賞6部門ノミネート作

画像10

Photo by Melissa Lukenbaugh, Courtesy of A24

ミナリ ☆3.5

 1980年代のアメリカ南部を舞台に、韓国出身の移民一家の生きる姿を描き、サンダンス映画祭ではグランプリと観客賞をダブル受賞、先日発表されたアカデミー賞では作品賞を含む6部門にノミネートされ話題を呼んでいる本作が、公開初週に7位にランクイン。

【あらすじ】
 農業での成功を目指し、家族を連れてアーカンソー州の高原に移住して来た韓国系移民ジェイコブ(スティーブン・ユァン。荒れた土地とボロボロのトレーラーハウスを目にした妻モニカ(ハン・イェリ)は不安を抱くが、しっかり者の長女アン(ノエル・ケイト・チョー)と心臓を患う好奇心旺盛な弟デビッド(アラン・キム)は、新天地に希望を見いだす。やがて毒舌で破天荒な祖母スンジャ(ユン・ヨジョン)も加わり、デビッドと奇妙な絆で結ばれていく。しかし、農業が思うように上手くいかず追い詰められた一家に、思わぬ事態が降りかかり……。

 第78回ゴールデングローブ賞では、アメリカ映画にも関わらず“大半が韓国語のセリフ”であることから外国語映画賞にノミネートされ物議を呼びつつも、無事に受賞を果たすなど、今年の賞レースではひときわ注目を集めています。4月25日(現地時間)に行われるアカデミー賞の発表前に、劇場でぜひ作品を確かめてみてください。

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


6位 心臓に爆弾を埋め込まれたエージェントたちの行末は……

画像13

(C)吉田修一/幻冬舎 (C)2020「太陽は動かない」製作委員会

太陽は動かない ☆3.1

 怒り」「悪人」などで知られる吉田修一の小説「太陽は動かない」「森は知っている」を藤原竜也主演、竹内涼真共演で映画化、本格スパイ・アクションが6位にランクイン。

【あらすじ】
 24時間ごとに秘密組織:AN通信へ定期連絡しなければ、爆死する。爆弾を埋め込まれた、冷静沈着な鷹野(藤原竜也)と相棒の田岡(竹内涼真)。精鋭エージェントコンビは「全人類の未来を決める次世代エネルギー」の極秘情報をめぐり、世界各国のエージェントたちと命がけの頭脳戦に臨む。そんな中、二人の心臓の起爆装置が発動。刻々と迫りくるカウントダウンの中、襲いくる数々の困難を乗り越え、彼らは明日の太陽を見ることができるのか……!?

 今回初共演となった、藤原竜也さんと竹内涼真さんに単独インタビューを実施しました。二人の本作にかける”想い”を是非感じてください。

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


5位 前人未到の記録に向けて来週から入場者特典も

画像16

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 ☆4.0

 「鬼滅の刃」の勢いは止まらず、動員2812万、興行収入387億円を突破しました。アクセスランキングでも公開からTOP10を死守し続けています。

 前人未到の400億円突破に向けて、3/27(土)から第5弾となる入場者特典で「LINEスタンプ風シール」が配布開始となります。さらには4/3(土)からは、ufotable描き下ろしA6イラストカード2枚セットの配布が決定。一体どこまで記録を伸ばしていくことができるのか、楽しみです!

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


4位 元特殊工作員の妻 VS. 公安エリートの夫

画像19

(C)2020映画「奥様は、取り扱い注意」製作委員会

奥様は、取り扱い注意 ☆3.3

 2017年に放送され最高視聴率14.5%を記録した大ヒットドラマ「奥様は、取り扱い注意」が映画化。初登場で興行収入も2位を記録し、好スタートを切りましたが、アクセスランキングでも4位に。

【あらすじ】
 特殊工作員だった過去を持つ専業主婦の伊佐山菜美(綾瀬はるかと、現役の公安警察であることを隠しながら菜美を監視するやさしい夫・伊佐山勇輝(西島秀俊)。
 半年前、ある出来事により菜美は記憶喪失になってしまい、2人は桜井久実と裕司に名前を変えて、小さな地方都市で新しい生活を始めていた。2人が新生活を送る珠海市では、新エネルギー源「メタンハイドレード」の発掘をめぐり、開発反対派と推進派の争いが激化していた。
 そんな中、新エネルギー源開発の裏でロシアと結託した国家レベルの陰謀が潜んでいる事実を公安が突き止める。勇輝が公安の協力者になるか特殊工作員だった妻を殺すかの選択を迫られる中、菜美は大きな事件へと巻き込まれていく。

 ドラマ版では衝撃のラストシーンでファンをやきもきさせましたが、劇場版でその後の二人が明らかに……。お互いを「お兄ちゃん」「はる坊」と呼び合う綾瀬はるかさんと西島秀俊さんの息のあったやり取りが見れるインタビューも必見です。

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


3位 ファンに愛されまだまだ人気をキープ

画像22

(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会

花束みたいな恋をした ☆3.9

 公開8週目でも、まだまだ映画ファンに絶大な人気を得て3位をキープした「花束みたいな恋をした」。興行収入も32億円を突破し、大ヒットとなっています。

 大ヒットを記念し、作品を好きになってくれたすべての人に感謝の思いを込めて、Youtubeではこんな動画が公開されています。SNSなどで投稿されたファンたちのコメントや画像などを元に作成された『花束みたいな恋をした』Special Thanks Movie。ファンたちの熱い思いが伝わる動画、とても素敵です。すでに10万回近く再生されています。

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


2位 スポーツ名門校の高校生は戦国時代でどう戦う

画像25

(C)2021「ブレイブ 群青戦記」製作委員会 (C)笠原真樹/集英社

ブレイブ 群青戦記 ☆3.2

 集英社「週刊ヤングジャンプ」で連載された笠原真樹原作の人気コミック「群青戦記」を、「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督が実写映画化した本作が、先週4位から2ランクアップ!

【あらすじ】
 スポーツ名門校で弓道部に所属する西野蒼(新田真剣佑は目立つことが苦手で、弓道場で練習に打ち込むばかりの日々を送っていた。幼なじみの瀬野遥(山崎紘菜は、そんな蒼のことを心配している。
 ある日、1本の雷が校庭に落ちた直後、突如として校庭の向こうに城が出現、校内には刀を持った野武士たちがなだれ込んでくる。全校生徒がパニックに陥る中、歴史マニアの蒼は、学校がまるごと戦国時代、しかも“桶狭間の戦い”の直前にタイムスリップしてしまったことに気づく。
 織田信長(松山ケンイチ)の軍勢に友人たちを連れ去られた蒼は、後に徳川家康となって天下統一を果たす松平元康(三浦春馬と手を組み、野球部やアメフト部の選抜メンバーたちと共に立ち上がるが……。

 3/26(金)には公開御礼舞台挨拶として、主演の新田真剣佑さん、山崎紘菜さん、鈴木伸之さんの登壇イベントが決定しており、まだまだメディアでも取り上げられる機会も多そうです。ほかの新作も増えてきますが、どこまでランキングを保持できるかも注目です。

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


1位 四半世紀に渡るシリーズ完結

画像28

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ☆4.2

 庵野秀明監督による大ヒットアニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの最新作にして完結編が、興行収入ランキング同様、アクセスランキングでも2週連続で首位に輝きました。

 3/19(金)には総作画監督・錦織敦史氏による描き下ろしの14人のキャラクターが集合した新ビジュアルが公開され、合わせて公式HPでは「声の出演」情報も更新されました。公開後も全貌がなかなか明かされていなかった情報が少しずつ公になっているので、また見ていない人たちは映画館に急げ!

 3/27(土)からはこの新ビジュアルが描かれている「シン・ポスタービジュアルカード」を入場者特典として配布されるので、興行収入の動向も気になるところです。来週も首位をキープできるのか!?

作品ページはこちら

上映スケジュールをCHECK


 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2位に大差をつけて2週連続首位を獲得しました。新しい入場者特典も発表され、この勢いはまだまだ止まらないのか? 首位記録をどこまで伸ばせるか期待したいところです。

 今週末3月26日(金)からは、大人気ゲームのハリウッド実写版モンスターハンターや、アカデミー賞作品賞にもノミネートされたノマドランド、大泉洋が出版業界を舞台に騙し合いの逆転勝負にでる騙し絵の牙など話題作が多数公開されます。来週のランキングは大きな変動が見られそうです。

 緊急事態宣言もあけ、公開延期になっていた作品の公開日も続々と決定してきました。春の訪れとともに、劇場も少しずつ賑わいを取り戻していってほしい、そう願うばかりです。

画像31







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?