見出し画像

札幌米風亭の油そば完コピチャレンジ

このnoteは、北海道の田舎に住むアラフィフが毎日つづる日常の動画の補足やサイドストーリーのためのものです。よろしければ動画と合わせてご覧下さい。今回はこの動画についてのサイドストーリーです。
https://youtu.be/32Q5qBrmN-8

基本は調味料を混ぜるだけ。非常に簡単です。
ただ一つだけ、鶏油の既製品が手に入らなかったので自作しました。ここが最大の難所でありながらも、作業は非常にシンプルです。

今回、レシピの参考にさせてもらったのは「お専務通信」さん
鶏油については「macaroni」さんの二つのサイトです。
ありがとうございました。

材料と分量
創味のつゆ(醤油でも可能) 大さじ八分目
オイスターソース 大さじ八分目
ごま油 小さじ2
鶏油(なくてもできるそうです)小さじ2
味変用に、ラー油と酢があるとベター

もう、基本的にこれ混ぜておしまいです。
もちろんお好みでチャーシュー、ノリ、めんま、煮卵、ネギとかを乗せてください。

僕は小麦が消化しづらい体質なので、麺はいつもの通りZENBヌードルを使用します。

最初の一口目では、米風亭の再現度としては80点と思いましたが、油そば単体として考えたなら相当ハイスコア

その後、ラー油と酢を追加して最後には「米風体そのまんま」に昇格しました。

肝心の鶏油は、鶏皮と長ネギの青い部分を使います。これをひたすら弱火で煽り続けるだけです。
詳しくは動画の後半(8分8秒くらいから)をご覧ください。

これは必ずやります。うまかったー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?