マガジンのカバー画像

テーマ別に絵本紹介

12
乗り物・食べ物・恐竜など、テーマ別におすすめ絵本の紹介をしています。
運営しているクリエイター

#子どもとの関わり

お父さんにおすすめの絵本11選

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 今回は、お父さんにおすすめの絵本をご紹介します。(タイトルをクリックすると、その絵本の公式サイトに飛ぶようになっています。ご利用ください。) 実はこの企画、夫のリクエストです。「喧嘩したり叱ったりした後に、息子とのわだかまりを解消できるような絵本があるといいなあ」そんなぼやきが元になっています。この男、不器用なのです。 今回ご紹介する絵本は、 ○まだ喋れない赤ちゃんに話しかけるのは抵抗がある ○どうあやしていいか分からない ○

【食べ物絵本特集】おいしい絵本大集合!/絵本の入り口はここ

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 今回は食べ物が出てくる絵本の特集です。 子どもたちの身近な存在「食べ物」 だからこそ小さいお子さんでも興味をもって読める題材です。 いとう流 食べ物絵本の選び方・絵がおいしそうなこと ・食べるまでの過程が見えること なんといっても、絵がおいしそうなことが大事! あとは、食べ物を口にするまでの過程を知って大事に食べてほしい、できたら生産者の方や料理をする家族に感謝してほしい、もっと言えば料理に興味をもって作るようになってほしい、

【溢れる本棚】それでも買いたい私のためのシリーズ!

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 みなさんのお家には本棚がありますか? 我が家の子ども用本棚はこう。 そう、もう満員なんです。満員どころか、溢れています。 数えました、 計189冊。 加えて、図書館から借りてきた本が常時20冊程度あります。 困った。でも、まだまだ買いたい。笑 そんな時に最高の「シリーズ」に出会いました。 福音館書店 月刊誌シリーズを激推し!今や私の推し出版社の推しシリーズです。 薄さ約2mm、そして1冊400円+税。 し!か!も!はずれ

「乗り物絵本」大特集!【1歳〜小学生向け/絵本に興味が薄い子にも◎】

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 お待たせしました! 乗り物絵本特集です。 今回は、昨日のことを覚えていて、その出来事についてやりとりができる、 1〜2歳くらいのお子さんから小学生くらいまでが対象です。 おすすめがたくさんあるので、目次を上手に活用してくださいね! だれでもハマる「乗り物絵本」「乗り物絵本」は、すでに乗り物にどハマり中のお子さんにはもちろん、 絵本にまだ興味を示していないお子さんにもおすすめです! なぜか。 まだお子さんの興味(趣味)がは

【専門家を頼る】子育ての教科書マイベスト3

こんにちは、絵本案内人の いとう です。 今回は、絵本はお休みです。 子育てに教科書があればなあって思ったことありませんか? まず、第一子を妊娠したとき。 なにも分からず不安でした。 当時の感覚はこう。 犬飼うとき、調べるでしょ? 餌とか飼育環境とかしつけとか。 野菜育てるときも、どのタイミングでどんな栄養をやると育つか調べるでしょ? 人間育てるんだよ?調べずに始めるなんて無理。 ちゃんとした教科書が欲しい! 子育て中も、たびたび悩みます。迷います。 「本当にこれ