見出し画像

ファンタジーへの誘い

斉藤洋 作・小澤摩純 絵 『ジーク』(偕成社、1992年)

画像1

あまりにも素敵な表紙だったので「自分にはハードルが高いかも」と長らく積ん読状態だった1冊。斉藤洋さんは大好きな作家さんだから、挫折したくなくて身構えすぎたんだと思う。

もっと早くに読むべきだった! 私でも読めたんだから、未読の方はぜひ!

たとえていうなら、「なん者ひなた丸シリーズ」の西洋版青少年部門(笑)ちょっとこわそうだけど安心して読めるのが斉藤洋作品の魅力。面白かったなぁ。続編も入手したいのに絶版みたいで残念すぎる。

まちなかの超ミニライブラリー始めた動機が、ゾロリ(原ゆたか)からミルキー(杉山亮)やひなた丸(斉藤洋)につなげることだった。何人かはゾロリを卒業して読み進んでくれたけれど、最近はますますおしりたんていやビジュアル系に流れる傾向が強くなっている。

国語の教科書から小説が消えるというし、もはや『鬼滅の刃』頼みで突破口を探るしかないのかもしれない。