マガジンのカバー画像

絵本の小部屋へようこそ!

64
「季節展示」「おすすめ展示」「テーマ展示」など、来訪者のリクエストに応じた絵本棚でお迎えする小さな文庫活動の終了に伴い、バーチャル版をご用意しました。オーナーの自分勝手な絵本解釈…
運営しているクリエイター

#雪の日の絵本

絵本の小部屋について

いつもご覧いただいている皆さま、初めてご訪問くださった皆さま、拙い記事のために貴重なお時…

絵本の虫
1年前
45

四角い箱から絵本を読み解く

今年はうさぎの絵本に続いて雪の日の絵本を眺めてきたのだけれど、「これドンピシャの1冊やん…

絵本の虫
1年前
45

雪降る夜に妖精絵本

『長くつ下のピッピ』の著者アストリッド・リンドグレーンが、北欧の妖精トムテにまつわるリー…

絵本の虫
1年前
30

『ぐりとぐらのおきゃくさま』英訳版

『ぐりとぐらのおきゃくさま』は買い替えてもう何代目にもなるのだが、それでもすぐに表紙が変…

絵本の虫
1年前
28

KATY と けいてぃー

かの『ちいさいおうち』でお馴染み バージニア・リー・バートンの傑作絵本。 除雪車は夏の間…

絵本の虫
1年前
27

努力の結晶❄️を語り継ぐ絵本

今でこそスマホで容易に雪の結晶を撮影できるようになったとはいえ、1865年生まれのベントレー…

絵本の虫
1年前
29

大好きすぎて見落とした話

「最近の絵本で好きなのは?」と尋ねられたら、まちがいなくシドニー・スミス氏の作品と答える。以前、紹介記事の中で「ポケット判があれば、いつも持ち歩きたいほどに好きな1冊に出会えたことが嬉しい」と書いていた自分は、Small in the City に至っては電子書籍版も入手済みで、たとえ病床にあってもスマホで読めるように備えている。なのに、なのに……こんなに好きな作品を読み間違えていたなんて、穴があったら一生出られなくなりそうだ😱【以下ネタバレあり】 少年は寒い冬の日、ひとり

雪とこどもを描く目線

雪の日の絵本棚から、まず似たような2冊を手に取ってみる。どちらもストーリーの大枠は、雪の…

絵本の虫
1年前
25

雪の日の絵本棚⛄️

明日の大寒に合わせるかのように、北から寒気が降りてくるようです。 そこで今回は雪をテーマ…

絵本の虫
1年前
30