マガジンのカバー画像

note拾い (〜2023)

161
繰り返し拝見したい素敵な記事 & 心に残った記事に触発されて綴ったもの。追加順ではなく元記事の投稿日順に保存してます。勝手に引用・シェアさせていただき失礼します。ご迷惑な場合はど…
運営しているクリエイター

#ドイツ

薔薇に導かれる街 ヒルデスハイム

一つの街に、二つの世界遺産がある街。 それがヒルデスハイムだ。 薔薇に導かれる街というのも…

Dito
10か月前
155

ドイツのパン屋さん

ウルムのパンと文化の博物館に続き、ドイツのパンについて。 パンを食べる国は世界中に溢れて…

Dito
1年前
259

アントン・ウルリッヒ公爵美術館のフェルメール ブラウンシュバイク 

2月のアムステルダムの大フェルメール展に続き、フェルメールの絵について。 この街の美術館…

Dito
1年前
96

マイセン 陶器の鐘が鳴る街

Meißen マイセン ドレスデン、ライプツィヒと共に、私が何としても訪れたかった街、それが…

Dito
1年前
80

マインツ 大聖堂・シャガールの窓・活版印刷

ドイツ三大大聖堂。 それはケルン、トリアー、そしてマインツ。 マインツは、フランクフルトと…

Dito
1年前
85

グリム童話VIII シンデレラ

グリム童話シリーズを書いているが、誰もが知っているシンデレラについても、少し記事を残して…

Dito
2年前
35

名前の日 私にできる100のこと

ドイツに来てから知った習慣の一つに、面白いものがある。 それが、Namenstag(名前の日)だ。 名前によって、その『名前の日』が決められている。 名前の日というカレンダーがあり、自分の名前を探して、名前の日を見つける。 この日は、誕生日と同じように、小さなプレゼントでお祝いをする。 これは、全くやらない人もいるし、毎年お祝いする人もいる。 家庭によって、その差はあるようだ。 いつも誰かの名前の日をお祝いする度に、あなたには名前の日がないのに、プレゼントをくれるなんて