見出し画像

おせんたく

あらいぐまの洗濯屋さんの所に洗濯物が自らやってきて、洗って干してもらうというお話。

個人的に洗濯は嫌いな家事である。
毎日、洗って、干して&乾燥機に入れて、畳んで…の繰り返し。
保育園からは遠慮なく大量の洗濯物が届く。
我が家は何人家族だ⁉︎と確認したくなる量。
土曜日の午前中の雨は最悪。
シーツが2セットある。保育園のお昼寝用のもの。
これを干すと浴室乾燥はそれだけで場所がなくなる。
だんだんと賢くなってきて、洗濯ピンチハンガー2つを駆使して狭いスペースに干せるようになった。
それでも、乾くのは翌朝。
あぁ、本当に邪魔だ。

話しがだいぶ絵本からかけ離れたが、手洗いで綺麗に泥を落とすこのアライグマ君は神だと思う。我が家で飼ってもいいぞ。

と思って、あらいぐまを調べたら、食べ物は洗わないそうだ。水辺で食べ物を獲っている姿が洗っているように見えるから、あらいぐまという名前がついたそうだ。
ついでに、気性が荒く、寄生虫などをたくさん宿しているらしい。
…飼えないな。
なんで、絵本ではこんなに可愛く描かれているのかしら。。。

あらいぐまについて
http://fum2.jp/14892/

今回の絵本: https://books.rakuten.co.jp/rb/16013488/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?