見出し画像

フルマラソンしたら痩せるの?

【フルマラソンしたら痩せるの?】
 
フルマラソンは42.195km
 
そんだけ走れば、めちゃくちゃ痩せそう!
 
 
私は過去2回フルマラソン完走しました。
 
初めてのフルマラソンは、
本当に辛くて辛くて。
 

毎年10月後半に行われる、
水戸黄門漫遊マラソン!
 
 
天気はどしゃぶり!!
 
 
めちゃくちゃ寒くて寒くて。
 
 
靴はぐっちゃぐちゃで、
足が鈍りのように重くて重くて。
 
 
サブ4とか、
(玄人と素人の境界線的な時間、
4時間以内に完走すること)

 
狙える人は別ですけど、
5時間半の私はヒーヒー言いながら、
沿道の応援者さんたちに
「がんばれー」
じゃなくて、
「大丈夫かー」
って声かけられるくらい
顔が引きつりながら、走っていました!
 
 
ゲストで来ていた
増田明美さんが、
「この日はもう滝行ですね!
皆さん、ファイトー!」
 
 
って、言ったコメントが忘れられません。

 
 
▼ そんなフルマラソンですが、
例えば体重50kgの人が
サブ4の4時間で走ったとしたら・・・
(時速11km/hですよ?まじ速い。)
 
 

消費カロリーは大体2,200kcal

 

でも・・・


このカロリーが全て脂肪で使われないんです。

 

ランニングのエネルギー消費は、
糖質:脂質 50:50
って言われてます。

 

だとすると、
めちゃくちゃ単純計算で、
1,100kcal

 

そのうち、体脂肪は1g=7.2kcalなので、

1,100÷7.2=152g



ほぇっ?!

 

たった152g??

 

そーなんです。

 

~~~~~~~~~~
152gって、
唐揚げ一個30gだから5個かな。
~~~~~~~~~~
 
 
 

唐揚げ5個って
一食で普通に食べれる!

 

(普通にって言ったけど、
どうなんだろう?
皆さんは5個食べれます?)

 

 

でも、フルマラソン走って、
唐揚げ5個分も?しか?
減らないなんて……。
 

 
ある意味、人間ってそれだけ
エネルギー蓄えていて、
動けるんだからすごいですよね!?
 
 

~~~~~~~~~~~~~~~ 
実際、フルマラソン後の体重変化って、
せいぜい1~2kgの減少。
それのほとんどが水分です。
~~~~~~~~~~~~~~~
 

 
じゃあ、走って努力しても
痩せるには繋がらないのね?´д` ;
 
 
 
▼ でも、ここで発想の転換!
 

 
あなたの基礎代謝は?
1日の活動消費量は何kcal?
 
 
以前の投稿でピピっと測定できる
サイトを紹介しました。

 
 
30~49歳の平均値は
2,000kcal
 

ちょっと多めかな?
 
 
30歳以下でも、
よっぽど活動量が多くない
普通の人は、まぁそのくらい。
 
 
つまり! 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~
もう、何もせずに普通に生活しているだけで、
1日でフルマラソン近く、
身体はエネルギー消費しているわけですよ?!
~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
どう思いますか?これ。
 
 
すでに身体はしっかり
エネルギー消費していて、
恩恵を受けているんです。
 
 
だからダイエットの初めって、
新たに運動し始めるより食事コントロールが先で、
食事が9割とか言われたりします。
 
 
ということで、まとめ。
 
 
 
何もせずとも身体はフルマラソン近く
エネルギーを消費している!
これを使おう!
 
 
でもね。
 
 
皮下脂肪を減らしてスタイル整えたい!
年齢重ねて消費量は少なくなって、
食事コントロールでは変わらない!
 
 
という方には「運動」は欠かせない。
 
 
そういう時に昨日伝えた
長い時間の有酸素運動は効率がわるいよなぁ。
と、思ってしまいます。
 
 
 
じゃあ、何が良いの?
 

  
というのをnoteにまとめました!
 
  
 
=== お知らせ ===
 
「痩せる極意」をnoteにまとめました。
 
============
 
 
ほしい!とコメントくださった方には
お一人お一人に「100円」でご案内リンクを
お送りしようと思います。
 
 
ダイエットの大敵と言われる糖質を
気にせずとれる身体になるには

たった週二回1回20分ですみ、
1ヶ月でおわる超効率的かつ超カンタンな方法とは?
 
 
事前申し込みが予想を超えて、
100円と言えど、ガチで作り込みました!
(反応あるとやる気もでるよね)
 
 
この機会にどうぞ、お見逃しなく~♪

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪