見出し画像

未来が読めない人達

前から言ってるの、これは。
もう旦那と出会った頃から、初めてトンガに行った時から、彼らは先を読むことが出来ないことに気づいてましたよ、私は。


今でも忘れない、初めてトンガに行った10年前。
2月に行ったんだけど、この頃はハリケーンシーズンで、日本の台風の何倍もデカい嵐が度々やってくるの


丁度私が行った時に、めちゃめちゃデカいハリケーンが突撃しちゃって、電線は倒れるわ、隣の家の屋根が吹っ飛ぶわで、すごく怖い日があったのね


ホテルに泊まってたんだけど、ホテルも停電になっちゃって、浸水もありーので、強制的にホテルから出されてしまい、当時はまだ結婚していない旦那の実家に泊まることに…


結婚前の女子が実家に泊まるなんてトンガではあり得ないらしいんだけど、もうハリケーンだから仕方ないって事で、旦那とは別々の部屋を作ってもらって、私用の一人部屋に寝ることになったの


実家のトイレは外。
外は暗いし大嵐。

でも夜中トイレに行きたくなった私は、もうトイレに行くのが怖いので、というか見えないしで、隣の部屋にいる旦那を叩き起こしてトイレに行ったの


でも明日もあさっても起こされるのは嫌だと思った旦那は、次の日大量にろうそくを買ってきてくれたのよ


義母が「そのロウソクに火を付けてあげるから任せなさーい!」と夕方の6時頃に廊下に並べて、買ってきたロウソク全部に火を付けて、ほらこれでリツもトイレに行けるね〜って


また夜中トイレで起きた私が廊下に出ると、全部ロウソク終わってた…


キレイ〜

じゃないのよ。せめて寝る寸前とか、歩いて持てるように数本残しておくとか、なんか他にいい使い方あったよねぇ


その時私思った
この人達まさか、、、と。


余談ですが、このハリケーンのせいで飛行機は飛ばず、帰国予定日から1週間延びて日本に帰りましたとさ。

当時OLだったので、ほんとみんなに迷惑掛けたのを覚えてるわ…




うちの実家は都市部から車で30分離れてて、ガタガタ道を通らないといけないんだけど、1日に何往復もするんだよね、彼らは。

運転好きなのかなw

ガソリンもったいないと思うよ、私は。




でもなんかケラケラ笑ってんだよね〜
幸せならいいかって思うよ

せかせかしてた自分にちょっと反省




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?