見出し画像

健康という概念は無い

普通に聞かれるよ
リツは何キロ?って

女子からも、男子からも。


最初は、えっ?それそんな風に聞く?

って思ってたんだけど、
みんな自分の体重を赤裸々に暴露するので、私も最近は恥ずかしくなくなったわ


この国は、太ってる方が美しい

痩せは貧乏の象徴


体重が増えて喜んでいる人達

だから少しでも重くしたくて
わざわざ食後に体重計乗ったり

苦しいのにそれでも食べたり

もうお腹一杯だって言ってるのに
お皿によそってきたりするのよ、この人達



しかも、朝昼食べないで、夜に爆食い

3食分レベルを夜の8時頃に食べるのがこの人達の生活リズム

お腹いっぱいのまま寝る

それが幸せらしい。笑


幸せかもしんないけど
体にはめちゃくちゃ悪いよ

しかも食べるものは肉と芋
野菜はほぼ食べない

生野菜なんて絶対食べない


芋の食べる量が半端ない
普通の人でもお茶碗5杯分くらいの芋を食べるよ

女性でも4杯分位は余裕だよ




トンガ人のほとんどが糖尿病で亡くなる人が多い

こんな食生活してたらなるわ


ということで、

我が家だけでも健康に!
プロジェクト始動




まずは、塩少なめ

料理に味付けてるのに、更にテーブルで塩をドボドボ入れるので、それは禁止にしました(笑



お腹いっぱいになったら終わりにする

無理矢理食べなくても明日は明日食べれるから



朝昼夜の3食食べる

少しの量を3回に分けましょうね

なかなか朝食べるのは難しいみたい
声かけてもお腹すいてないって言われちゃうし、時間が無くてバタバタしてる人が多い

それでもオレンジだけ、リンゴだけ、パン一口だけ、でも食べるよう声かけ

お昼は最近食べるようになってきたよ

でも学校行ってる子供達にお弁当を作ってないみたいなので、子供達は食べてないねw

3時半頃帰ってきて、カップラーメンとかお菓子とか食べてる。笑

うちの娘にはザ日本人弁当を作って持たせてるので、幼稚園で話題らしい。笑
こんなお弁当見たとこな〜いって!

めちゃ手抜き弁当だけど、
それでも嬉しい

持ってきてない子がいるなんて
そんな発想すら無かったわw




あとは野菜を食べる

私が毎食サラダを作ってるので、
食べるようになったよ

日本から持ってきたドレッシングかければ
美味しいもんね

最初は私と旦那、娘、息子がボリボリ野菜を食べてるのを見て、びっくりしてたわ

今では大人はサラダ好きになったみたい
子供はまだまだ食べてくれないけどね




太りすぎると糖尿病になるとか
野菜食べないと血がドロドロになるとか
ドロドロになると突然死ぬとか
膝が痛くなったり
足が浮腫んで歩けなくなったり

色々大変なんだよ、と。

食べるものも、一日を通して色んな栄養素を考えて食べるんだよ

ただお腹いっぱいにしてるわけじゃないんだよ

そうやって考えて生活することを

健康


というんだよ

と、まずカロリーを知らない人たちに教え込んでます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?