見出し画像

うちの猫の特技

我が家の箱入り息子、とら君。

とら♂

世には動物タレントというものがいる。CMやテレビなどに出ている犬や猫などを総称してそう呼ぶらしい。

有名どころでいえばソフトバンクのCMでお馴染みの白い犬のカイ君だ。カイ君自身はすでに亡くなっていて現在は二代目が立派に引き継いで活躍しているが、あの白い犬をテレビで見ない日はなかったと言っていいであろう。財津一郎氏の竹本ピアノのCMや文明堂のカステラのCMなどと並んで長い間ソフトバンクの顔として活躍されてきた。

こうした売れっ子動物タレントって果たしてどうやってなるものなのだろう。まず動物タレント事務所に所属しなきゃならんのだろうけど、売れるとなると難しい。やはり芸能界や広告業界にコネがないとなれないものなのか。それかSNSでバズったりしてそれが業界のお偉いさんの目にとまってオファーのお声がかかったりするものなのか。

ふとカイ君はどれくらいギャラもらえてたんだろうと邪な考えが脳裏をよぎる。あれだけ長いこと毎日のようにCMは放送されてたんだ。骨っこ1ダースだのビーフジャーキー3ダースってわけにゃいかんだろう。年間4桁万円は間違いない、でも犬だし人間よりは安いはず。んーわからん。

なんでもかんでも検索できてしまう現代。いけないとは思いつつも調べてしまった。

ざっと2億円

に、に、2億円!マジか。スゴすぎて言葉が出ない。

とら君よ、ひなたぼっこしながら呑気に金玉を舐めている場合ではない。カイ君のようにCMやテレビにバンバン出まくって主人に楽をさせてくれい。

売れる動物タレントに必要なことと言ったらそりゃやっぱり見てくれだろうか。

よくあるのが変わった模様だ。体にハート模様があったり目の上に眉毛みたいな模様があったりする犬や猫がたまに話題になっている。あとは特徴的な顔つきとかだろうか。

我が家のとら君、どこにでもいるキジトラ白の雑種猫。見た目の特徴は鼻の左下が一部茶色い。隠部の毛が黒い(去勢済み)。手足四本ともに毛が白く靴下を履いてるみたい。かわいい。かわいい。大事なことなので2回言いました。まぁ特別これといって変わった見た目はしていない。

そうなると一芸か。ワイモバイルのCMに出てくる猫の春馬くんは撮影中でもジッとして動かないという特技があるそうだ。なるほど、そういうのもあるのか。常にフラフラとあちこちをうろついているとら君にジッとしてることは無理だろうな。

しかし、とら君にはとっておきの特技があるんですよ。とくとご覧あれ。

コレです。とら君の伝家の宝刀、名付けて必殺の「チュッチュペロペロ」。

なんでかはわかりませんがとら君は子猫のころから僕の鎖骨あたりをちゅうちゅうと吸ったり舐めたりするクセ、もとい特技があるのです。

始めるタイミングはとら君の方からのそっと這い上がってくることもあれば抱っこした拍子にいきなり始めることも。

これが始まると10分近くはずっとぺろぺろタイム。喉をゴロゴロと鳴らしながらウットリとチュッチュペロペロ。ときどき前足で僕の体をふみふみしながらチュッチュペロペロ。

そしてやるだけやって気が済んだら急にドライな態度になって離れていってしまうのがお決まりのパターン。一夜を共にしたら急に冷たくなるタイプの男かお前は。

ペロペロされた後のシャツは当然よだれでぐっしょり。そしてほんのり臭い。でもキライじゃない。むしろこのひと時が楽しみなのである。普段はツンとしていてもこの瞬間だけは素直なとら君の愛情を感じられるからだ。

そして調べてみるとじつは案外どこのお宅の猫もこれに似たようなことはしてるようでそう珍しくもないありふれた特技のようだ。

とら君のCM出演への道は険しい。やっぱり君はひなたぼっこしながら呑気に金玉舐めてるのがお似合いだよ。

毛づくろいに勤しむ大物タレント

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?