見出し画像

BLUE VAJOU


ブルー バユー (BLUE VAJOU)

ドイツのゴルデス社により作出された薔薇。

藤色の美しい薔薇であるが、陽光を浴びると
シルバーブルーへと神秘的な色へと変化する
薔薇である。丸弁平咲型で優しい花のカタチ
が魅力となる。

『ブルーバユー』の品種名は、『青い入江』
の意味で、1960年台のアメリカの歌から
ネーミングされたもの。薔薇の品種登録の際
『BLUE VAYOU』を『BLUE VAJOU』に
間違えて登録してしまったというエピソード
が残るプルーローズである。






和名 薔薇 (バラ)
洋名 ローズ (ROSE)
学名 ロサ カニナ
   (ROSA CANINA)
品種 ブルー バユー
   (BLUE VAJOU)
分類 バラ目、バラ科、バラ属
種類 多年生低木
草丈 150cm
開花 四季咲 (春〜秋)
花色 淡青紫色
花径 8cm (中輪)
花形 丸弁平咲
系統 フロリバンダ  (FLORIBUNDA)
芳香 微香 
形態 木立性
棘数 殆どない
耐病 耐性があまりなく、虫も普通につく
原産 世界各地
作出 ドイツ
作者 コルデス(KORDES.W)
作年 1993年
言葉 美しさ
   輝き
   幸せ
撮影 中之島薔薇園 
写真 花、蕾

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



STEP  1   ▶︎   ROSE    25    完成
STEP  2   ▶︎   ROSE    50    完成
STEP  3   ▶︎   ROSE    75    今冬予定
STEP  4   ▶︎   ROSE  100    来春予定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?