見出し画像

小川珈琲 堺町錦店


京都の老舗の珈琲店である『小川珈琲』
創業70年を超えており、京都市内には6店舗を
超える素敵な佇まいのお店が揃っている。


2022年2月に、新たな店舗が建ったと聞いて
中に入る。建築家の安藤忠雄先生による設計との
事で、落ち着いたウッドパターンを表層加工した
コンクリの内壁で構成されてるが、ダイナミック
な木目を型取りした工法を用いていている。多分
オーク材を使っているが、大胆な亀裂が入った型
もあったりで、コレがアクセントになっている。
什器を含め、全体にはソリッドな線で空間を見せ
落ち着いた印象を与えてくれる。コンクリートの
打ちっぱなしには賛否両論だが、私は無機質空間
が好きなので、いくつも同氏の建築は見て周って
講演会などにも複数回出席して、会話もしたけど
普通に会話でき気さくで楽しい方でもあるのだ。



大阪桜植樹活動など新たな取り組みにも力を入れ
次のことも視野に入れている楽しい建築家である。


天井が高く、贅沢に空間を魅せる演出と、照明も
良いなと、内装をパシャパシャと撮影したのだが
待ち時間が凄く長く(それだけ人気店だとい事)
お腹が空き過ぎて我慢できずに出てしまった。


私は空腹感に耐えるのが最近はダメなのである。
特に運動後の空腹に対してはもうひたすらに弱い。


まあ、次の機会には座席側からの写真と出てきた
ものを撮影しよう。



店名 小川珈琲 堺町錦店
所在 〒604-8127
   京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル
   菊屋町519-1
営業 7:00〜20:00(LO 19:30)
定休 不定休

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?