見出し画像

叡山白


叡山白 (エイザンハク)


バラ目、バラ科、サクラ属、ウメ種


白色花、八重咲の梅である。その花径は
3〜4cmと大輪、2〜3月の早春咲の梅。


盆栽や庭木に利用される梅であり、香りも
とても良く、まん丸い梅の花が可愛らしい。

こちらは山田池公園の梅林の梅で出会えた梅
名札があってとても助かっている。



和名 梅 (ウメ)
洋名 ジャパニーズ アプリコット
   (JAPANESE APRICOT)
   ジャパニーズ プラム
   (JAPANESE PLUM)
学名 プルナス ムメ (PRUNUS MUME)
品種 叡山白 (エイザンハク)
   映山白 (エイザンハク)
分類 バラ目、バラ科、サクラ属、ウメ種
種類 落葉高木
草丈 3〜6m
開花 2〜3月
花色 白
花径 3〜4cm
花弁 5片、6片もある▶︎
咲型 八重咲
原産 日本
言葉 上品
   高潔
   忍耐
撮影 山田池公園、梅園内(枚方市)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#ウメ
#梅
#ジャパニーズアプリコット
#JAPANESEAPRICOT
#ジャパニーズプラム
#JAPANESEPLUM
#プルナスムメ
#PRUNUSMUME
#エイザンハク
#叡山白
#映山白

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?