くつしたにちょこ

イラスト。 あたまのなか。 時々ネコ 。◯

くつしたにちょこ

イラスト。 あたまのなか。 時々ネコ 。◯

最近の記事

ユメみる サカナ

        ♭                       * ” 自分の人生を生きている人は        他人の生き方に口をださない ” たしかに そうかも それどころでは無さそうだもの 。 こまかなことは さておいて みんなが   ソレ 、で 生きはじめたなら 「きまりゴト 」 「ジョウシキ 」 「こう あるべき 」 なんて ” 正しさ ” で  強いる者  強いられる者      そんなつまらない関係性も 何処かへきえて

    • ツキとハル

      「 はるがきましたか ? 」                 。◯     「 ハル はきましたか ? 」 あさ5時ころ ネコのツキと 今朝の三日月 でした ^^ ご観覧 ありがとうございました 。 #猫 #三日月 #晴れのひ

      • イロツキ メガネ

             *                ♭ しくはく 気にして 考えながら うごいていても けっきょく 相手は 自分のめがねで わたしを観てる かってに 好かれて かってに きらう そうしたのなら うかがうように生きるより かってに たのしく あそんでいよう ♪ #イラスト #イロツキメガネ 

        • 罪と まやかし

                 ♭      #                * ざいあく感て かんじなくて良いの ? ” 感じていて   どんな良いことがあるのかね ” ” 自分を 愛せなくなるだけではないか ” ” そうすると 他者を愛するチャンスさえも                なくしてしまうよ 。”       *     * 「わるいな、」 とか 罪悪感って 一見 優しさからきている風 でも それ、を感じていて ”わ

        ユメみる サカナ

          つめたい ひと

             #      ♭ だれに なんていわれようと 着たい服をきてみたり くうきなんて よまずに 好きなように ふるまったり はたまた ちいさな「NO」を つたえてみたり つめたいひとだと 思われることを 受け入れてみたり ” 真の自分で在ること ” それは とても とても 小さなことでも とても とても こわいこと 、 すこしづつでも 抑圧せずに 出して (許可して) みたい そうしたら じつは やさしい世界を体験できたり 結果的

          つめたい ひと

          美しいひと

                *     ♭   ☆ こころのしくみを しってから まえよりも ”つくりえがお ” ができなくなった それは みえない負担となって 私自身を怒らせるから 。 ありのままを意識しだすと 他人の”偽り” に気づいてしまう  つくりものの その下にある 一瞬ひかる  たしかな かなしみ 、 #イラスト #きつね #美しいひと

          ちいさなアンテナ

            *    ☆ いつか来る とびきりの おおきな しあわせ なんて ほしがらなくても 目のまえの ちいさな ちいさな ささいなことで とびきり よろこんで魅せる そんな ふうな 貴方のように なりたいな 。   ♭  ♪ #イラスト #ネコ #ちいさなしあわせ 

          ちいさなアンテナ

          ダレカの解釈

             *      * こういうときは  こうあらねば とか こう ある べき とか ナンダカ とても  つまらない わたしのこころは なんの反応もしめさない      。◯ ” 適正基準は 善悪とはなんの関係もない ” ” なにをもって適正とするかについての           だれかの解釈なのだ ” わたしたちは  自身の表現のため 深い進化のために このせかいに来てるのに ダレカの解釈のなかで生きてるなんて モノゴトを判断するなんて な

          仲よくなりたい。

          ” 成長とは 自分のある面を大事にして 別の面をすてることではない ” ” 自分の全てを愛し 評価することだ ”      *    *    そうはいっても なかなか そうはさせてくれないのが 自我のマインド 。 でも いつかは君とも 手を取り合って なかよくなりたい、 そのためには 君さえも あいして   評価して 許していこう。    。◯ #イラスト #ひつじ #自我 #神との対話

          仲よくなりたい。

          拓く

                。    。    。 2022 ことしも宜しくお願いします。 ✴️ 昨年出会えた みなさんの記事 今年も拝見できること 感謝です。 (*^.^*)  、 #海辺 #新年 #拓く

          月へいこう

               *    *   。◯ おなじこと(失敗)を くりかえしてしまうなら くりかえし 「まーた やった 、 」 って責めるんではなくて たまには 「 そっかぁ。」て いったん あったかい目で 受け入れてあげるよ 、  🌛 「 さて さて。」    *      * 読んでいただき ありがとうございました。 みなさま よいお年を です。  (^.^) 、           🚀    #らくがきマンガ 

          Lowcake

              *       * 煽るくるまって 🚗 こころに余裕のないひと とかいうけど。 ずっと ピタリとくっつかれてると 「そっか よゆーがないんだね、」              なんて 穏やかなこころは保てない 煽られているのにも きづかない 黄色い線で抜かれたのなら そこで初めて 視界にはいる ” あ、きみ いたんだね ”  なんて。  🌠 動じないし ざいあく感なんて かんじてないよ。       *        * それくらい

          在った。

          群れる 繋がる 約束 仲間 それらはとにかく 眩しくて、 ひとりの時間を こよなく愛す自分と 周りをくらべては へんだ と ムリしてたときがある だけどそこには 違和感と疲労しかなくて 一周回って またおなじ場所にたっている そんな茶番をいくどか くりかえしたのなら 居心地のよい場所を ”探していた” ことに きがついた 最初からソレは在ったのに ずっと そこに 居てくれたのに   さ、かえろう。               ♪ #海 #空 #

          分離とゆうえつ

                       🕑      *      * ” 常に 分離と優越を口にしている集団は 共感の喪失を産む。” ” そして 共感の喪失は必ず 良心の喪失に繋がる。” 分離 = 優越。 優越感って ひたっていると とくべつな気がして 心地よいけど、 その下には誰か居て  自分はちがうっていう感覚は  否めないかも‥ 集団意識なんて脱出して そこから世界中のひとと     共感(統合)しあえる たしかに そっちのほうが 

          分離とゆうえつ

          君のこと、

           きみのこと、     置き去りなまま  外側へ  意識を向ければ それはそのまま このせかい(現実)へ 投影されてしまう。 ” 内なる自分は そこにはいない ” 「自分を 重要なひととして みてほしい。」 ” 自分を重要な人として観ているか ” 「自分を尊重してほしい。」 ” 自分を尊重しているか ” あのひとに  あのひとたちに 「こうしてほしい 」 「こうみられたい 」 まずは       わたしは きみ(わたし)に    ソレ 出来て

          儲けた、

          ” だれかに何か     不快な思いをさせられたなら    相手の運気を頂けた と思えば良い。” ” わざと 他者に  不快な思いをさせることは 己の運気を 下げることになる。” ” そして その運気は  不快な思いをさせられた者や  その後始末を させられた者のモノになる。”   「 えー 、       それはうれしいね。」 運気をおとす 消える んではなくて それ こっち(された側)に 貰えるのか、  ポイント制だね 。 *