時間をかけるということ

じっくりと丁寧に、時間をかけて何かを作り上げていくことって凄く大事なんだなと、改めて思い知らされた。歳を重ねるほどに、時はあっという間に過ぎていくけど、忙しさに自分を殺されないためには、時間を節約することではなく、むしろ何かに時間をかけなければならないのではないか。


画像1


時間を切り詰めた生き方は無駄がないけど、自分を切り詰めていくことは苦しい。無駄がないということは、余裕がないことと同義だ。どこかが一つ破綻すれば、全体が崩れていく。脆い。

人生には余白が必要だ。思い描いていた人生とズレたとしても、余白があればそれを受け止められる。「人生」というキャンバスは大きく使おう。

時間をかけて、「人生」を描けばいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?