見出し画像

ワーキングホリデーの準備

こんにちは!昨日しっかりオフして万全に回復したしょうごです😃

1ヶ月やりたいことが多すぎて大変に充実しております!!

そのうちの1つにワーキングホリデーの準備があります。

僕は来年4月にワーキングホリデーで海外に渡航することを計画していて
今現在どの学校に行くのか、どのくらいのお金がかかって、どのような準備が必要なのか、色々調べている真っ最中です。

本日は渡航先の学校を探すべくオーストラリアの学校セミナーに参加してきました。

2校の取り組みを教えていただきそれぞれの魅力を吟味しております。

ワーキングホリデー。
僕は学生ビザと組合せ2年間行く予定ですが、この渡航場所選びがとても
難しいです。

それぞれの学校で受けられる授業や資格も違いますし、卒業後に就職できるバリエーションも全く異なります。

僕は現地で生活する前に学校に通う予定で、そこでついでに世界中で英語を教えることができる教授法の資格も取っちゃいたいなと思っています。

世界のSHOGOになる予定です。

とはいえ、僕のまずの目標は日本で「最高の教育者になる。」ことです。

2年間の渡航が終われば日本に帰ってきて私立の中学か高校に社会科教員として就職予定です。(うまくいけばですが笑)

日本海外問わず6年間生活することができ、ワールドワイドで社会貢献が
可能な社会科教員。

ワクワクしてきませんか?

僕は自分の目標に燃えています🔥

ぜひワーキングホリデーや留学を計画していたり、教師を目指している方がいればフォローしてくれれば嬉しいです。

twitterもやってるのでご興味があればぜひ。

同じ目標を持って熱量高く活動できる友達ができれば最高だなと思ってます

それでは本日はこの辺で。
ここまで読んでいただきありがとうございます!!

いいなーと思ったら「スキ」をポチっていただければ〜😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?